海苔とバターを混ぜるだけの万能調味料です。パンにぬったり、パスタとあえたり、ごはんにトッピングしたりと様々なお料理にお使いいただけます。海苔の風味とバターの塩味がお料理を美味しく仕上げます。
のりだくバター風味温野菜サラダ

-
調理時間
20分
-
エネルギー
(1人分)456kcal
材料(2人分)
-
2.5g
-
バター
25g
-
水
小さじ1
-
塩
0.5g
-
1袋
-
じゃがいも
中1個
-
ブロッコリー
1/2株
つくりかた
-
1
バターは室温にもどし、柔らかくしておきます。
-
2
ボウルにサラのりと水を入れ、よく混ぜながらサラのりをしっとりさせます。
-
3
②に①のバター、塩を入れて混ぜ、全体が均一になるまで混ぜ合わせます。
-
4
サラマカと皮をむいて一口大に切ったじゃがいもを一緒にゆではじめ、5分経過したら小房に分けたブロッコリーも加えてさらに3分ゆで、ざるにあげます。
-
5
④で使った鍋にゆでたサラマカと野菜をもどし、③の海苔バターを加えて弱火にかけ、バターを溶かしながら全体を混ぜます。
このレシピを見た人にオススメ
-
さんまのひつまぶし風
パパッとライスと合わせてひつまぶし仕立てに。ほうじ茶をかければ、1品で2度おいしい満足メニューです。
-
餅クルトンの和風シーザーサラダ
おもちを揚げてクルトン風にしました。お正月に残ってしまったお餅やかまぼこは、サラダ具材としても大活躍です!
-
Carboffのシーチキンサラダ
糖質0gの「サラダシーチキン」や低糖質パスタ「Carboff」で作る、糖質を抑えた体喜ぶサラダです。厚揚げもプラスして食べ応えもアップ!柚子こしょうのさわやかな辛味がアクセントです。
-
のび~るキンパ風おにぎり
「サラのり」と「雪印北海道100 さけるチーズ」でつくる、のび~るキンパ風焼きおにぎりです。ごま油香る焼きおにぎりの中から「さけるチーズ」がびよ~ん!楽しさ&おいしさアップのレシピです。「サラのり」をたっぷり加えるのがポイント!おにぎりが崩れにくく風味も良くなります。じっくり焼くことで「さけるチーズ」が芯まで温まり、とても良く伸びますよ!