新入社員研修
社会人・はごろもフーズの社員として必要な知識やスキルの習得、自社工場・協力工場視察を通じた体験学習などからはごろもフーズの心や社会人の基礎を育成します。

はごろもフーズでは人材を「人財」と捉え、社員一人一人が主体性や向上心を持って多種多様な人財に成長できるよう、各種研修に力を入れております。
社会人・はごろもフーズの社員として必要な知識やスキルの習得、自社工場・協力工場視察を通じた体験学習などからはごろもフーズの心や社会人の基礎を育成します。
メーカーの基礎はものづくり。はごろもフーズの自社工場で各工程を実際に体験することで当社製品に関するプロフェッショナルへ育成します。
配属後に必要となるスキルを学んでもらうことで、スムーズな業務習得に繋げてもらうとともに開発や品質管理、各部署より詳しい業務内容を学ぶことで理解を深めていただきます。
当社製品の製造されている工場や原料の産地を実際に見学し、製品に関する知識を学んでいただく研修です。
新入社員配属後、OJTの一環として1年間部署内の先輩社員が「FB・FS」と呼ばれる教育係となり、マンツーマンで指導にあたります。新入社員がスムーズな業務習得につながるとともに、先輩社員も後輩社員の指導を行うことで自身の成長につなげてもらいます。
2年目、3年目社員を対象に現在の仕事を振り返り、ご自身の更なるスキルアップに繋げてもらいます。
問題解決・コミュニケーション・リーダーシップ・自己啓発の必要性など学ぶことで職場リーダーとして必要なスキルを身につける研修です。
新任管理職を対象に管理監督者としての原理原則や基礎的な知識習得の他、特に「部下の適正な評価と育成」を主眼とした実践的なトレーニングを行う研修です。
管理監督者として部下の評価する際の能力向上をはかります。また、部下のもつキャリアビジョンに対する、適切な働きかけについて学ぶ研修です。
アジア、米国、欧州などの現地の工場や産地、流通視察などを通して現地の食文化を学んでいただき今後の業務に繋げていただく研修です。
リーダーとしての立場と役割を理解するとともに、女性管理職を目指すマインドやスキル等を身に付ける研修です。