ずっと一緒にいたい家族 02

ずっと一緒にいたい家族 02
しり

[ 左:梶山 博さん 中央:真萌(まも)さん 右:文子さん
三吉(さんきち)くん(9歳 オス)小春ちゃん(9歳 メス)

さん 以前飼っていた柴犬が亡くなって。そんな時に娘が猫をもらってきたものですから。

真萌さん 会社の人がたくさんの猫を保護していて、
子猫が生まれたから貰い手を探していまして。
4兄妹のうち2匹を引き取りました。

文子さん 最初はもう主人は反対。反対っていうか、
もらってくるんだったらメスがいいって
言ってたんですよ。4匹中3匹が白い毛で、
1匹だけ茶色い毛の子がいて、とっても
可愛かったんです。
もうどうしてもあの子が欲しかったんで、
主人はメスって言ってたので、
じゃあ、
2匹もらっちゃおうかって言って、
2匹もらってきました。

さん 私が子供の頃にメス猫を2匹飼ってたんですよ。やっぱりメス猫の方が大人しくて飼いやすいので。

文子さん もらってきた時は生後1ヶ月で、まだ
手のひらに乗るほどの大きさでした。
今ではもう主人にベッタリです。

毛繕い

さん 家に帰ってくると迎えにきてくれて、
その後はずっと後ろを付いて歩くんですよ。
それからブラッシングしてあげて。

文子さん ブラッシングしてやると小春はお腹出して。
ベランダに出てブラッシングすると、
喜んでる時には前回りするんです。
主人にしか見せないんですけど。
それからお風呂ですね。

さん お湯に浸かるわけではなくて、私が入浴する
時にお風呂の蓋の上で二匹が座って
待ってるんですよ。
お風呂のお湯を飲みながらね。そうして
お風呂入ってる間に2階上がってね、
先に待ってるんですよ。
一日のルーティンが決まってるんです。
だから生活を猫に合わせてて。旅行にも
いってませんし。長男の結婚式が大阪で
あって、一晩だけ預けたことがあるくらいで。

文子さん 保護猫活動をしているご近所さんにごはんを
あげにきてもらったんですよ。そうしたら
三吉は食べたけど、
小春は食べないから
心配になってしまって。それから泊まりで
出かけたことは一回もないです。

さん 以前、食欲がなくなった時にかつお節を
あげたらよく食べたので、それから
おかかが欠かせません。
もちろん猫用のおかかです。
猫は腎臓が弱いので気をつけてます。

文子さん 無一物はきれいに食べちゃいましたね。

さん 素材以外に何も入っていないのに、香りがいいですね。
かつおはかつおらしい香りで。
「ずっと一緒にいたいから。」という
メッセージもその通りだと思いますね。
健康で、ずっと一緒にいたいですからね。

文子さん 家族以上のかけがえのない存在ですから。
かわいくて、何でも全然許せてしまいます。

さん 子供より可愛いかもしれませんね。

真萌さん 仕方ないですね。(笑)

文子さん 三吉は主人に抱きついて寝るんですよ。 両手で顔を挟んだまま。それでいびきかいて。 寝返りもゴロゴロすごいですよ。

さん 子供以上にゴロゴロ。両腕で腕枕して寝る時 もあります。肩凝っちゃいますけどね。

文子さん 寝返りが打てないし、朝起きたら 筋肉痛だよね。

さん 柴犬が亡くなった時には、もう何も飼う つもりはなかったんです。でも今はもう、 二人のいない生活はもう考えられないです。

文子さん でも、いつかは見送らなきゃいけないんです。

さん それを考えると、なるべく1日でも一緒に いたいです。

文子さん こっちも元気でいなきゃ。私たちが先だと 困っちゃうから、やっぱり見送って やんなきゃいけないしね。

さん あの子たちよりは一日でも長く生きたいですね。