ずっと一緒にいたい家族 03

ずっと一緒にいたい家族 03
ふみふみ

[ 左:遠藤 茉奈さん(7歳) 右:里紗
さん(こう)くん(10歳 オス)

里紗さん もともと野良猫だったんですけど、たぶん
カラスか何かに襲われたみたいで、
血だらけで倒れてたんですよね。
それを保護したのが出会いです。
おそらく頭をつつかれたことが原因で水頭症
という脳の病気になってしまって。
目がほとんど見えていません。正直言うと、
主人も猫アレルギーがあるので、初めは
里親に出すつもりだったんです。
でも発作が起きてこの病気が見つかったことで、外に出すわけにはいかないから責任持って
飼おうっていう話になったんですね。
今はもう夫がいちばん溺愛してます。

毛繕い

里紗さん 実はドッグトレーナーの学校に通っていた
時に幸に出会ったんです。
ドッグトレーナーの資格は取ったんですけど、この子のことをきっかけに転身して、獣医の診察補助をする動物看護師になりました。
幸は麻酔かけられないんです。麻酔かけるともうそのまま目が覚めなくなっちゃう
可能性が高いって言われていて。
例えば
猫ちゃんに多い膀胱結石になってしまうと
手術して結石を摘出できないので、
食べものには気を遣っています。

里紗さん この取材のお話をいただく前からずっと、
無一物を食べさせてまして。お湯にちょっと溶いてスープみたいにして、なるべく水分をたくさん取らせて、おしっこもたくさん
出るようにしています。なるべく具材が入ってないものがあげやすいんですよね。
余分なものが入ってなくて安心なのが選んだ一番の理由ですね。本当に素材とお水だけっていうのが。
他のスープタイプの商品も色々試したりは
したんですけど、この子の好みもあって
無一物を愛用しています。

里紗さん 幸は食べるのが好きで、特に鶏肉が好きですね。
初めて食べた時にはお腹空いてる時に与えた
こともあって、
ガツガツ食べてました。
新製品の舌福も食べさせたのですが、
鶏むね肉と米粉だけって書いてあって、
食いつきはどうなのかなって正直思ったん
ですけど、すごく食いつきもよかったです。
目が見えない分、香りには敏感なのですが、
香りもいいですね。パッケージを開けると
すぐに寄ってきます。
かわいいよね。

茉奈さん うん、全部かわいい。手とか、クリームパンみたいで。だっこするとふわふわ。

里紗さん 「ずっと一緒にいたいから。」という
メッセージの通り、ずっと一緒にいるためにも長生きしてほしいです。
そうすると、食べものって大事だと
思うんですね、すごく。
なので、長い目で
見た時に食いつきがいいだけじゃなくて、
体にいいもの、余計なものが入ってない
というのは私にとってはすごく重要ですね。

里紗さん 生後2ヶ月ぐらいで保護して、今10歳。
保護してすぐMRI検査を受けた時に、
ちょっと状態がよくないので、
あんまり
長くは生きられないって言われたんですよ。
でも、もう今10歳を超えて生きてくれてるので。
だんだん歳をとってきたなあっていう部分もありますが、体のことにも気を遣って、できる限り健康で
長生きしてほしいですね。
周りに長生きな子もいて、20歳超える子とかも結構いるんで、
ハタチまで生きてもらおうと。
だからまだまだ半分って思ってます。