知る・楽しむ
はごろもフーズが提供する、お楽しみコンテンツ集。
楽しみながら、「食」についての知識を深めましょう!
10 味覚族の森


森の中からとつぜんあらわれたカイブツ、
それは味にこだわる"巨大じた"だった!!
缶づめがおいしいりゆう

缶づめがおいしいのは、いちばん味のよい時にしゅうかくした新せんなげんりょうを使っているからなんだよ。それに缶づめはみっぷう後に加ねつさっきんしてるからちょぞう中も新せんさがたもてるんだ
缶づめげんりょうのさん地

パインアップル
タイやフィリピンがおもなさん地ですが、日本ではおきなわでつくられています。しゅんのものは味や香りが最高です。

スイートコーン
アメリカがさん地として有名ですが、日本では北海道がおもなさん地です。かんぜんにじゅくす少し前の、あまみと香りが最高のものを缶づめにします。
アスパラガスって何?

アスパラガスは、最近では中国が中心でさいばいされています。くきの部分がかたくなったり、ほ先がおれたりしないように、新せんなうちに缶づめにします。
一口ちしき
すいさん缶詰 | せいぞう日より36ヶ月 |
---|---|
かじつ缶詰 | せいぞう日より24~36ヶ月 |
野さい缶詰 | せいぞう日より24~36ヶ月 |
ちくさん缶詰 | せいぞう日より36ヶ月 |
缶づめにひょうじしてあるしょうみきげんとは、
「缶づめがおいしく食べられるきかん」のことですが、
これはあくまでも目やすです。