知る・楽しむ
はごろもフーズが提供する、お楽しみコンテンツ集。
楽しみながら、「食」についての知識を深めましょう!
シーチキン情報
ひとくちに「シーチキン」といっても実はこんなに種類がいっぱい。
シーチキンは、原料の魚と魚肉の形状、そして調理の方法によって分類されています。
あなたのお好みのシーチキンは?
原料の魚:4種類
名前 | びんながまぐろ |
---|---|
イラスト | |
内容 | スズキ目サバ科に属する大型回遊魚です。世界の熱帯・温帯海域に分布する小型のまぐろです。魚の胸ビレをびん(人の頭の左右の髪)と見立て、ビンの長い魚のため、「びんなが」と呼ばれます。大きいサイズのもので30kg程度です。 肉の色は白で肉質は柔らかく、味は淡泊です。まぐろ缶詰の最高級原料とされています。 |
製品例 |
シーチキンフレーク(一本釣り) |
名前 | きはだまぐろ |
---|---|
イラスト | |
内容 | スズキ目サバ科に属する大型回遊魚です。世界の熱帯・温帯海域に分布し、まぐろ類の中では体長が長いまぐろです。体が黄色みを帯びており、「黄色い肌」から「きはだ」と呼ばれてます。大きいサイズのもので100kg位あります。 肉質は柔らかく、旨みがあります。缶詰原料として広く使われています。 |
製品例 |
シーチキンLフレーク |
名前 | かつお |
---|---|
イラスト | |
内容 | スズキ目サバ科に属する大きな群れをなして遊泳する回遊魚です。世界の熱帯・温帯海域に分布し、日本では太平洋側に多く分布します。腹部には銀白色で数本の縞があります。大きいサイズのものでも10kg程度で、缶詰には比較的大型のものが使われます。 肉質は赤身で柔らかく、魚の強い旨味があります。缶詰原料として世界的に広く使われています。 |
製品例 |
シーチキンマイルド |
名前 | ぶり |
---|---|
イラスト | |
内容 | スズキ目アジ科に属する大型回遊魚です。北太平洋にも広く分布しますが、分布の中心は日本海です。大きさによって呼び方が異なる「出世魚」として知られています。大きいサイズのもので8kg程度で、尾ビレが黄色いのが特長です。 肉質は柔らかく、味は旨みがしっかりあります。 |
製品例 |
シーチキンEvery |
魚肉の形状:3種類
名前 | ソリッドタイプ |
---|---|
写真 | |
内容 | ほぐさずに大きい形のままのもの |
おすすめの食べ方 | 肉の代わりにボリュームを出したい料理におすすめです。 |
製品例 |
シーチキンファンシー |
名前 | チャンクタイプ |
---|---|
写真 | |
内容 | 大きくほぐしたもの |
おすすめの食べ方 | お好み焼きやカレー、鍋ものなどにおすすめです。 |
製品例 |
シーチキンL |
名前 | フレークタイプ |
---|---|
写真 | |
内容 | 細かくほぐしたもの |
おすすめの食べ方 | サラダや和え物、サンドイッチなどにおすすめです。 |
製品例 |
シーチキンマイルド |
調理方法:4種類
名前 | 油漬 |
---|---|
内容 | 主に綿実油や大豆油に漬けてあるもので、コクのある味わいです。缶の油は炒め油として使ったり、油ごとお料理に加えるとおいしさがアップします。 |
製品例 |
シーチキンマイルド |
名前 | 油入り水煮 |
---|---|
内容 | 油漬より油の使用量が少ないものです。コクがありながらさっぱりとした味わいです。 |
製品例 |
シーチキンPLUS コーン |
名前 | 水煮 |
---|---|
内容 | 油を使用していないので、油漬よりカロリーが低いです。魚本来のおいしさが味わえます。 |
製品例 |
まぐろと天然水だけの シーチキン純 |
名前 | 調理品 |
---|---|
内容 | それぞれの用途に合うように調味をした調理済みのものです。そのままでもおいしく召し上がれます。 |
製品例 |
オイル不使用 シーチキンL |
容器:2種類
名前 | 缶 |
---|---|
特徴 |
・賞味期間は約3年 |
製品例 |
シーチキンファンシー |
名前 | パウチ |
---|---|
特徴 |
・賞味期間は1~2年 |
製品例 |
シーチキンSmile Lフレーク |