知る・楽しむ

はごろもフーズが提供する、お楽しみコンテンツ集。
楽しみながら、「食」についての知識を深めましょう!

4 シーチキンの海

4 シーチキンの海

なぞの生物、シーチキン。
その正体をさぐれ!!

シーチキンの仲間

1ビンナガマグロ 2カツオ 3キハダまぐろ

シーチキンのげんりょうはぼくたち「まぐろ」や「カツオ」なんだよ!

ボクはビンナガまぐろです。
ホワイトミートと呼ばれています。まぐろ缶詰のチャンピオンです。

ボクはカツオです。ライトミートと呼ばれています。

ボクはキハダまぐろです。ライトミートと呼ばれています。

「まぐろ」や「カツオ」はどこでとれるの?

日本 中国 日本近海水域ビンナガ・カツオ魚場(4月~9月) 東沖水域ビンナガ魚場(5月~11月) 北沖水域ビンナガ魚場(9月~3月) ハワイ 旬のまぐろをとりに行くんだね 赤道 南方水域キハダ・カツオ魚場(通年) フィジー・サモア水域ビンナガ魚場(6月~12月) オーストラリア

シーチキンというのは、はごろもフーズの「とうろくしょうひょう」
なんだよ。
シーチキンはとり肉みたいに白くてやわらかくておいしいから
「海のにわとり」という意味で名づけられたんだよ。

一口ちしき

まぐろのとり方

1.ビンナガの1本づり

2.ほかく

3.急そくれいとう

ソーシャルメディア アカウント一覧