10月4日はいわしの日です。
いわしをおいしく!簡単に!
しょうゆ味のいわし缶詰を使用した、下味いらずの時短レシピです。缶詰の液汁で作った甘酸っぱいタレが、おいしさのポイントです。
簡単いわしの南蛮漬け

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)312kcal
材料(4人分)
-
4缶
-
赤パプリカ
大1個
-
黄パプリカ
大1個
-
にんじん
中1/2本
-
玉ねぎ
中1個
-
レモン汁
大さじ1
-
酢
大さじ3
-
片栗粉
適量
-
サラダ油
適量
つくりかた
-
1
いわしで健康しょうゆ味の液汁のみをボウルに入れ、いわしは別の容器に移しておきます。
-
2
赤・黄パプリカ、にんじん、玉ねぎは薄切りにしておきます。
-
3
①の液汁を入れたボウルに、レモン汁と酢を入れて混ぜておきます。
-
4
①のいわしに片栗粉をまんべんなくまぶします。フライパンに油を多めにひいて熱し、表面を軽く焼き揚げます。(揚げすぎないように注意してください。)
-
5
お皿に②と④を盛り付けて、③をたっぷりとまわしかけて出来上がりです。
このレシピを見た人にオススメ
-
和風いわしスパゲッティ
たっぷりのいわしが味わえる和風しょうゆ味のスパゲッティ。
隠し味のマヨネーズがあとをひくおいしさです。