炊飯器で作る手軽なおこわです。素材そのままシーチキンの旨みと山菜の風味が良く合います。
素材そのままシーチキンと山菜の簡単おこわ

-
調理時間
10分
-
エネルギー
(1人分)357kcal
※もち米の水きり時間、炊き込み時間は除く
材料(4人分)
-
2缶
-
山菜水煮
100g
-
もち米
2カップ
-
水
1と1/3カップ
-
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ4
-
みりん
大さじ1
つくりかた
-
1
もち米は炊く30分前に洗ってザルに上げて水けをきります。
-
2
山菜水煮は水けをきり、食べやすい長さに切ります。
-
3
炊飯器に①のもち米と水、めんつゆ、みりんを加えて混ぜ合わせます。
-
4
③に素材そのままシーチキンマイルド(液汁ごと)、②の山菜水煮をのせて炊きます。
-
5
炊き上がったら、さっと混ぜ合わせて器に盛ります。
このレシピを見た人にオススメ
-
素材そのままシーチキンの塩味やきそば沖縄風
シーチキンと、栄養たっぷりの食材ゴーヤを使ってかつお風味に仕上げた塩味やきそば。
粉末だしを使えばとっても簡単!さっぱりとした口当たりがやみつきになる一皿です。 -
かつのりサラダそうめん
花かつおとサラきざみをかけるだけでおいしくなる!夏だ!メンだ!夏メンかつのりサラダ
-
しめじとシーチキンの炊き込みご飯
秋の味わいをつめこんだ炊き込みご飯です。
シーチキンの液汁も入れることで、おいしさをUPさせています。 -
シーチキン入りだしのぶっかけ冷ややっこ
旬の夏野菜を刻んだ山形の郷土料理“だし”に、シーチキンを入れたツナ入りだし。
豆腐にかけてさっぱりとした味わいの簡単夏メニューです。