毎日の食卓に はごろもレシピ

体の中から美しく!栄養たっぷりのヘルシーメニュー。

しめじとひじきのビューティーサラスパ

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    180kcal

※湯を沸かす時間は除く

材料(4人分)

※お好みのシーチキンでもつくれます。

つくりかた

  1. 1

    サラスパはゆでて湯をきり、冷水でしめてからよく水けをきります。

  2. 2

    しめじは石づきを切り落として小房に分けます。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱し、みじん切りにしたにんにくを炒めてから、②のしめじ、しっとりひじきを炒め合わせ、塩、こしょうをふります

  4. 4

    ボウルに①のサラスパを入れて塩、こしょうをふってさっと混ぜ合わせてから、液汁をきった素材そのままシーチキンマイルド、③を加えて混ぜ合わせます。

  5. 5

    ざく切りにした水菜を添えた器に④を盛り、市販ノンオイルドレッシングをかけていただきます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキン明太子サラスパ
    シーチキン明太子サラスパ

    サラスパをゆでて、材料を混ぜるだけの簡単レシピ!
    シーチキンの旨みと明太子のピリ辛さがサラスパによく絡み、爽やかな青じその香りが食欲をそそります。

  • お湯ポチャレシピシーチキンEveryと塩昆布のサラスパ(備えレシピ)
    お湯ポチャレシピシーチキンEveryと塩昆布のサラスパ(備えレシピ)

    ポリ袋にサラスパと水、コンソメを入れて、鍋でお湯ポチャ。シーチキンEveryと塩昆布で味付け。とっても簡単に作ることができます♪防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」

  • いわしとひじきの梅チャーハン(備えレシピ)
    いわしとひじきの梅チャーハン(備えレシピ)

    下ごしらえなく簡単!しょうゆ味のいわし煮と相性のよい梅干しとご飯を炒めて5分で完成。ひじき入りで栄養も満点!
    防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、フライパンに入れて炒め合わせるだけ。洗い物を極限まで少なくした楽うまチャーハンです。お好みの健康シリーズ(パウチ)を使用しても、おいしく召し上がれます。

  • メスティンでシーチキンペペロンチーノ
    メスティンでシーチキンペペロンチーノ

  • 細切り野菜のみそマヨサラスパサラダ
    細切り野菜のみそマヨサラスパサラダ

    細切り野菜とサラスパを合わせた彩菜メニュー。サラスパは野菜と相性抜群。細切り野菜ならよくからんでさらにおいしさUP!みそマヨドレッシングでお子様も食べやすい味に仕上げました。

  • 細切り野菜の韓国風サラスパサラダ
    細切り野菜の韓国風サラスパサラダ

    細切り野菜とサラスパを合わせた彩菜メニュー。サラスパは野菜と相性抜群。細切り野菜ならよくからんでさらにおいしさUP!ごま油をきかせた特製ダレがやみつきになるサラスパサラダです。

  • シーチキンでにんじゃがサラスパ
    シーチキンでにんじゃがサラスパ

    シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
    シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。

  • おせちサラスパ
    おせちサラスパ

    おせち料理を使った、ちょっと豪華なお正月サラダです。

ソーシャルメディア アカウント一覧