受験生の夜食にもぴったりなやさしい味のワンタンです。
材料を重ねるだけの、包みいらず包丁いらずの簡単フライパン料理です。
シーチキンPLUSコーンとレタスの重ねワンタン

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)138kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
市販ワンタンの皮
8枚
-
レタス
1/2個
-
塩、こしょう
各少々
-
しょうが汁
小さじ1
-
小ねぎ
適宜
-
A 顆粒鶏ガラスープの素
小さじ1と1/2
-
A 水
400ml
-
A 酒
大さじ2
-
A しょうゆ
小さじ1
つくりかた
-
1
レタスは一口大にちぎっておきます。
-
2
フライパンに、レタス(3~5枚)をワンタンの皮の大きさに広げておきます。その上にワンタンの皮、レタス(3~5枚)、シーチキンPLUSコーン(液汁ごと)小さじ2、塩、こしょう、ワンタンの皮の順に重ね、これをもう一度繰り返します。
-
3
②と同じものをもう1個フライパンに並べて作ります。
-
4
③に A の調味料を入れ、蓋をして中火にかけます。
-
5
沸騰してきたら、蓋をとり弱火にしてスープを回しかけながら、5~6分煮込みます。
-
6
火を止めてから、最後にしょうが汁をかけます。
-
7
器に盛り付け、お好みで小ねぎの小口切りを散らします。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンのコールスローサラスパ
シーチキンPLUSコーンとサラスパ、たっぷりキャベツのコールスロー。にんじんなどの野菜もおいしく食べれるので、お子様にもお勧めです。
-
フローズントマトの冷たいシーチキンパスタ
凍らせたトマトをすりおろして作るフローズントマトをソースにした、ひんやり冷製パスタです。
-
シーチキンPLUSコーンと野沢菜のパン・デ・おやき
シーチキンと野沢菜をごま油で炒めて食パンで包んで焼いた、おやつにもぴったりなおやきです。
-
餅クルトンの和風シーザーサラダ
おもちを揚げてクルトン風にしました。お正月に残ってしまったお餅やかまぼこは、サラダ具材としても大活躍です!