おもちを揚げてクルトン風にしました。お正月に残ってしまったお餅やかまぼこは、サラダ具材としても大活躍です!
餅クルトンの和風シーザーサラダ

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)190kcal
材料(4人分)
-
1缶
-
8g
-
3g
-
もち
1切れ
-
レタス
1/4個
-
大根
80g
-
かまぼこ(赤)
45g
-
マヨネーズ
大さじ4
-
しょうゆ
小さじ1
-
粉チーズ
小さじ1
-
サラダ油
適量
-
つくりかた
-
1
もちは7mmくらいの角切りにし、170~180℃の油でこんがりと色づくまで揚げます。
-
2
レタスは5mm幅の細切り、大根はせん切り、かまぼこは角切りにしてボウルに入れて混ぜ合わせておきます。
-
3
別のボウルにマヨネーズ、しょうゆ、粉チーズを混ぜ合わせておきます。
-
4
器に②を盛り、①の揚げたもちと液汁をきったシーチキンPLUSコーンをトッピングします。
-
5
焙炒ソフト削り、サラきざみを中央に盛り、③のドレッシングをかけます。
※よく混ぜ合わせてお召し上がり下さい。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンのちらし寿司
シーチキンをトッピングしたちらし寿司。ほんのりしょうゆ味のシーチキンが酢飯によくあいます。お子様も食べやすい味付けなので、ひな祭りにもぴったりです。
-
シャキッと!サラきざみシーチキンサラダ
シーチキンとマヨネーズの定番の組み合わせに、たっぷりのシャキッと!コーン、ガーリックや香味野菜の風味を加えた、箸が止まらないやみつきになるサラダです。
-
肉野菜炒め
いろいろな食材を使った栄養バランスの良い具だくさんの野菜炒めです。
焙炒ソフト削りが美味しさをより一層引き立てます。 -
シーチキンの無限ピーマン
ピーマンにシーチキンと調味料の旨みがしみ込んだおいしさたっぷり、お手軽メニューです。