毎日の食卓に はごろもレシピ

ゆであずきを使った定番メニューです。
小豆の皮に含まれている「サポニン」には、コレステロールや中性脂肪を低下させる働きがあるといわれています。

餅ぜんざい

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1/6切分)

    309kcal

材料(2人分)

※切りもち1切れ(50g)

つくりかた

  1. 1

    鍋にゆであずきと水と塩を加え、火にかけます。沸騰したら約2分間煮たてます。

  2. 2

    ①に焼いたもちを添えていただきます。

このレシピを見た人にオススメ

  • あんこホットケーキ
    あんこホットケーキ

    ホットケーキにゆであずきを練り込みました。ゆであずきの風味と小豆がいかされ、甘くて美味しいホットケーキができあがります。お好みで、ゆであずきやバター、フルーツなどを添えてください。

  • あんチョコもちピザ
    あんチョコもちピザ

    手のひらサイズのデザートピザ。ピザシートにゆであずきを塗って、チョコとおもちをトッピングしました。あずきとチョコの甘くおいしい組合せをぜひおためしください。

  • あずきプリン
    あずきプリン

    どこかなつかしいたまごプリンと、ゆであずきのおいしい出会い。

  • 五色豆大福
    五色豆大福

    色とりどりの豆が楽しい豆大福です。
    レンジを使って、家庭でも簡単にできたて和菓子が楽しめます。

ソーシャルメディア アカウント一覧