丸めたご飯にゆであずきをかけるだけ!あずきを包まないので気軽にできる簡単おはぎです。お彼岸はもちろん、ちょっと食べたい時にもすぐ作ることができます。
包まないおはぎ

-
調理
時間10分
-
エネルギー
(1個分)95kcal
材料(8個分)
-
1缶
-
ご飯
200g
-
片栗粉
20g
-
水
50ml
-
つくりかた
-
1
耐熱容器にご飯、片栗粉、水を入れて混ぜラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒~2分加熱します。
-
2
ラップを外し、しゃもじ等でご飯をつぶすように全体をよく混ぜます。
-
3
②を8等分にし丸め、ゆであずきをかけます。
※一口サイズのおはぎです。大きめのおはぎを作りたい場合は、ご飯を4等分にして下さい。