水の代わりにゆであずきで練った白玉団子です。
ほんのりしたあずきの甘さと、やさしい風味があとを引きます。
あずき白玉団子

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)213kcal
※湯を沸かす時間は除く
材料(4人分)
-
1缶
-
白玉粉
100g
-
水
大さじ3
-
きな粉、砂糖、塩
各適宜
-
つくりかた
-
1
ボウルに白玉粉、ゆであずき、水を入れ、全体がなじむまでよく練りあわせます。
-
2
①を直径2~3cmに丸めます。
-
3
②を熱湯に入れ、浮いてきたらそのまま1分程度ゆで、冷水に取り冷やしておきます。
-
4
皿に③の白玉団子を盛ります。お好みで、きな粉、砂糖、塩を混ぜたものをかけてください。
このレシピを見た人にオススメ
-
安倍川餅風むしパン
むしパンにゆであずきと餅、きなこを入れて、安倍川餅風に仕上げました。
ほのかに香るきなことあずきの甘みをお楽しみください。 -
あずきとクリームチーズのパヌレ
あずきの甘みとクリームチーズがマッチ。
-
フルーツ柏餅
-
柏餅