麦茶を凍らせて作るだけのかき氷です。麦茶の香ばしさと、大納言ゆであずきの甘さがよく合います。
ぶっかき麦茶&ゆであずき

- 
							調理
時間10分
 - 
							エネルギー
(1人分)103kcal
 
※冷凍庫で凍らせる時間は除く
材料(2人分)
- 
								
								
1缶
 - 
								
麦茶
200ml
 - 
								
きなこ
小さじ2
 - 
								
砂糖
小さじ1
 
つくりかた
- 
								1
麦茶を冷凍用フリージング袋に入れ(7~8mmの厚さくらいが目安です)、バットにのせ冷凍庫に入れ凍らせます。
 - 
								2
①を常温に少し置き、棒で軽くたたきながらザクザク砕きます。
 - 
								3
②を器に盛り、大納言ゆであずきをのせ、きなこと砂糖をふりかけます。
 
このレシピを見た人にオススメ
- 
						
							
							

即席おやつ!大豆とゆであずきのきなこがけ(備えレシピ)
もしもの時も、ふだんのおやつにもおすすめ!家のストック食材を混ぜるだけで、やさしい甘さで、ほっこりお豆のおやつが完成♪
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。甘いものは、心の栄養♪災害時は丸めず、袋の中できな粉をかけて、スプーンなどで食べるのも◎大豆をミックスビーンズにしたり、きな粉をすりごまにしてもおいしいです♪ - 
						
							
							

フルーツあずきホットサンド
 - 
						
							
							

フルーツ大福
電子レンジで作るお餅をクルッと巻くだけ。
おうちで簡単にできるフルーツ大福です。 - 
						
							
							

あん餅雑煮
あずき入りの餅からあずきのあんが溶けだした、独特のおいしさのお雑煮になります。
白味噌仕立てで少し甘めになります。 
			




