毎日の食卓に はごろもレシピ

菜の花、はごろも煮、炒り卵をはさんだ彩り豊かなおにぎらずです。ご飯はわかめ混ぜご飯で味付けしています。行楽弁当にもぴったりです。

菜の花とはごろも煮のおにぎらず

  • 調理時間

    15

  • エネルギー
    (1個分)

    128kcal

材料(4個分)

つくりかた

  1. 1

    菜の花は5cm幅に切り、ラップで包み電子レンジ(600W)で約20秒加熱し、冷水にとり水けをよくきります。

  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、フライパンに流し入れ、かき混ぜながら炒めます。

  3. 3

    製品の表示通りにパパッとライスを加熱しボウルに移し、わかめ混ぜご飯を加えて混ぜます。

  4. 4

    ラップの上にかみきれーる焼のりを置き、四方に数cmずつ余白を残してご飯(50g)を広げます。そのうえに、菜の花(半量)、はごろも煮(1/2缶)、炒り卵(半量)、ご飯(50g)の順にのせます。焼のりの四隅を中央に向けて折りこみます。(これを2個作り、ラップで包みます。のりがなじむまで置いておきます)

  5. 5

    半分に切ります。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンカリフォルニアロール
    シーチキンカリフォルニアロール

    見て楽しい、食べて美味しい!一口サイズでお子様にも人気です。
    またパーティーメニューにもおすすめ!

  • いわしとひじきの梅チャーハン(備えレシピ)
    いわしとひじきの梅チャーハン(備えレシピ)

    下ごしらえなく簡単!しょうゆ味のいわし煮と相性のよい梅干しとご飯を炒めて5分で完成。ひじき入りで栄養も満点!
    防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、フライパンに入れて炒め合わせるだけ。洗い物を極限まで少なくした楽うまチャーハンです。お好みの健康シリーズ(パウチ)を使用しても、おいしく召し上がれます。

  • はごろも煮のチャプチェ
    はごろも煮のチャプチェ

    はごろも煮の味をいかして、チャプチェがお家で簡単にできます。

  • シーチキン塩ちゃんこ
    シーチキン塩ちゃんこ

    野菜たっぷりのちゃんこ鍋にシーチキンを加えた、旨みたっぷり塩ちゃんこです。

ソーシャルメディア アカウント一覧