暑い夏にぴったりの冷製とろろそばです。はごろも煮の甘辛さが、そばととろろによく絡みいつもとは一味違う“とろろそば”が楽しめます。
はごろも煮のとろろそば

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)438kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
1袋
-
適宜
-
そば(ゆで)
2玉
-
長いも
250g
-
きゅうり
1本
-
A しょうゆ
大さじ1
-
A みりん
大さじ1
-
A 酢
大さじ1
-
小ねぎ
適宜
-
サラダ油
適宜
つくりかた
-
1
そばはざるに入れて流水で水洗いし、水けをよくきっておきます。
-
2
長いもは皮をむき、一口大に切って厚手の袋に入れ、すりこぎ等でたたき、粗い粒のとろろにします。
-
3
きゅうりは、細切りにします。
-
4
お皿に、①のそばを盛り、②、③をのせ、はごろも煮、汁けをきったシャキッと!コーンを盛り付けます。混ぜ合わせた A をまわしかけ、小ねぎを散らし、サラきざみをトッピングします。お好みでサラダ油をかけてもコクがでて、おいしく召し上がれます。
※火を使わなくてもできるゆで麺のレシピですが、乾麺や生麺を使ってもおいしく、本格的になります。
このレシピを見た人にオススメ
-
彩り豊かな満足サラダ
サラダの定番、シーチキンとコーンにベイクドオーツをトッピングしました。食感の違いをお楽しみください。
-
めんつゆジュレうどん
めんつゆをジュレにした見た目も涼しげな一品です。
-
シーチキンのじゃがバタコーンおみそ汁
バター入りなので、まろやかで濃厚な味わいになります。洋風料理にも合うおみそ汁です。
-
ラバーブレッドケーキ(イギリス料理:海苔とオートミールのお焼き)
イギリス(ウェールズ地方)で食べられている料理をきざみのりを使って再現しました。焼きたてのカリっとした食感と海苔の旨みがあとを引くおいしさです。