毎日の食卓に はごろもレシピ

暑い夏にぴったりの冷製とろろそばです。はごろも煮の甘辛さが、そばととろろによく絡みいつもとは一味違う“とろろそば”が楽しめます。

はごろも煮のとろろそば

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    438kcal

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    そばはざるに入れて流水で水洗いし、水けをよくきっておきます。

  2. 2

    長いもは皮をむき、一口大に切って厚手の袋に入れ、すりこぎ等でたたき、粗い粒のとろろにします。

  3. 3

    きゅうりは、細切りにします。

  4. 4

    お皿に、①のそばを盛り、②、③をのせ、はごろも煮、汁けをきったシャキッと!コーンを盛り付けます。混ぜ合わせた A をまわしかけ、小ねぎを散らし、サラきざみをトッピングします。お好みでサラダ油をかけてもコクがでて、おいしく召し上がれます。

※火を使わなくてもできるゆで麺のレシピですが、乾麺や生麺を使ってもおいしく、本格的になります。

このレシピを見た人にオススメ

  • かつのりサラダそうめん
    かつのりサラダそうめん

    花かつおとサラきざみをかけるだけでおいしくなる!夏だ!メンだ!夏メンかつのりサラダ

  • シーチキンのサラダディッシュ
    シーチキンのサラダディッシュ

    野菜をピーラーでむき、ひらひらとした見た目がサラダを華やかに仕上げます。食材をバランスよくつかっているので1皿で満足できるサラダです。

  • シーチキン和え麺
    シーチキン和え麺

    シンプルなお料理こそシーチキンの旨みが引き立ちます。きゅうりとねぎをたっぷり使い暑い夏もさっぱりと食べられる和え麺に仕上げました。しょうゆと隠し味のオイスターソースの旨みダレをうどんによくからめてお召し上がりください。

  • 菜の花とはごろも煮のおにぎらず
    菜の花とはごろも煮のおにぎらず

    菜の花、はごろも煮、炒り卵をはさんだ彩り豊かなおにぎらずです。ご飯はわかめ混ぜご飯で味付けしています。行楽弁当にもぴったりです。

ソーシャルメディア アカウント一覧