野菜たっぷり、出汁がきいた、やさしい味のあんかけ豆腐です。
たっぷり野菜とシーチキン純のあんかけ豆腐

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)210kcal
※昆布を水につけておく時間は除く
材料(2人分)
-
1缶
-
1/2袋
-
A 昆布(5cm角)
1枚
-
A 水
500ml
-
絹ごし豆腐
1丁
-
えのきだけ
40g
-
しめじ
40g
-
なす
1/2本
-
さつまいも
中1/4本
-
にんじん
20g
-
かぶ
中1/2個
-
B だし汁
1と1/2カップ
-
B しょうゆ
大さじ1
-
B 砂糖
小さじ2
-
片栗粉
小さじ2
つくりかた
-
1
鍋に A を入れ30分程度置き、中火にかけます。煮立つ直前に昆布を取り出し、4等分した豆腐を入れて温めます。
-
2
えのきだけ、しめじは石づきをとり、えのきだけは食べやすい大きさに切り、しめじは小房に分けます。
-
3
なすは乱切り、さつまいもはよく洗って皮つきのまま薄いいちょう切りに、にんじんは皮をむいて同様にいちょう切りにします。かぶは根元を1cm程度残し、8等分のくし形に切ります。
-
4
鍋に B 、②、③、シーチキン(液汁ごと)、ぎんなんを入れて煮立て、同量の水で溶いた片栗粉を加えとろみをつけます。
-
5
器に温めた豆腐を盛り、④をかけます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンと彩り野菜のごまだれぶっかけうどん
シーチキンと彩り豊かな野菜で作る、ごまの風味豊かな栄養満点ぶっかけうどんです。
-
シーチキン七草がゆ
1月7日に食べる七草がゆにシーチキンをプラス。
やさしい味わいで子供にもたべやすいです。家族の無病息災を祈りましょう。 -
シーチキンとさつまいものバター醤油炒め
ほっくりと甘いさつまいもにシーチキンがマッチ。シーチキンの水分だけで蒸し煮にするので、旨みがギュッと閉じ込められます。
-
シーチキン純のねばねば和え
ねばねば野菜とシーチキンをよく混ぜてお召し上がりください。うどんや、そば、ごはんにトッピングしてもおいしく召し上がれます。おつまみにもぴったりな一品です。