毎日の食卓に はごろもレシピ

沖縄の家庭料理「ヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)」。シーチキン、ニラ、シャキッと!コーンを入れてこんがり焼きました。

シーチキンのヒラヤーチー

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    281kcal

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    にらは5cmの長さに切ります。

  2. 2

    ボウルに水、卵を入れて泡だて器で攪拌し、薄力粉、塩、和風顆粒だしの素を加えよく混ぜます。

  3. 3

    ②に①と汁けをきったシャキッと!コーン、オイル不使用シーチキンLフレーク(液汁ごと)を加え混ぜます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、③を入れて平らにならし中火で焼きます。焼き目がついたら裏返し、両面に焼き色がつくまで焼きます。

  5. 5

    食べやすい大きさに切って器に盛り、紅しょうがを添えます。

このレシピを見た人にオススメ

  • オイル不使用でさっぱり!シーチキンのコールスローサラダ
    オイル不使用でさっぱり!シーチキンのコールスローサラダ

    定番のコールスローサラダにオイル不使用のシーチキンを加え、さらにドレッシングにも油を使わずさっぱりヘルシーに仕上げました。

  • シーチキンプロテインサラダ
    シーチキンプロテインサラダ

    マヨネーズの代わりに豆腐をペースト状にしたソースで具材を和えたたんぱく質たっぷり(1/2日分)のサラダです。(日本人の食事摂取基準では、成人は1日あたり男性65g、女性50gのたんぱく質が必要とされています。)

  • かんたんナゲット
    かんたんナゲット

    「雪印北海道100 カッテージチーズ」と「オイル不使用シーチキンLフレーク」でつくるかんたんナゲットです。カッテージチーズは生乳から脂肪分を取り除いた脱脂乳などを原料に作られるフレッシュチーズで、くせがなく食べやすいのが特徴。焼くとふわっとするので、「オイル不使用シーチキンLフレーク」とあわせてナゲットに!脂肪分を抑えつつ、たんぱく質を摂ることができます。つなぎに使うのは卵&きな粉、グルテンフリーな一品になりました。

  • シーチキンでにんじゃがサラスパ
    シーチキンでにんじゃがサラスパ

    シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
    シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。

  • シーチキンとコーンのポテトサラダ
    シーチキンとコーンのポテトサラダ

    子供から大人まで大人気のポテトサラダにシーチキンを加えておいしさアップ。
    フレンチドレッシングを加えて、さわやかに仕上げました。

  • キッズナポリタン タコさんナポリタン
    キッズナポリタン タコさんナポリタン

    ~家族みんなで楽しく作ろう おうちナポリタン~
    お子様のためのナポリタン。お子様も食べやすいブロッコリーを使ってタコさんウィンナーをトッピングしました。作るのも食べるのも楽しくなるナポリタンです。

  • シーチキンと水菜のスープサラダ
    シーチキンと水菜のスープサラダ

    食物繊維たっぷりの水菜と、たんぱく質が豊富なシーチキンを組み合わせたヘルシーメニュー。
    しょうがの風味が効いた、カラダが温まるサラダです。

  • 冬野菜のホットサラダ
    冬野菜のホットサラダ

    たっぷりの冬野菜にシーチキンを加えて。
    ボリュームもおいしさもホットなメニューです。

ソーシャルメディア アカウント一覧