毎日の食卓に はごろもレシピ

担々うどん

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1人分)

    496kcal

材料(1人分)

つくりかた

  1. 1

    うどんと豆もやしを耐熱容器に入れて、水適量を回しかけてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱し、水けをきって器に盛ります。

  2. 2

    ①にシーチキン、卵を盛り、ごまだれ、しょうゆ、ラー油をまわしかけ、サラきざみ、小ねぎをトッピングします。

このレシピを見た人にオススメ

  • 納豆チーズパスタ~温泉卵のせ~
    納豆チーズパスタ~温泉卵のせ~

    いつものスパゲッティに飽きてしまったら、納豆スパゲッティにしてみては?
    納豆とスパゲッティの相性抜群。温泉卵をのせてちょっと豪華に。

  • シーチキン和え麺
    シーチキン和え麺

    シンプルなお料理こそシーチキンの旨みが引き立ちます。きゅうりとねぎをたっぷり使い暑い夏もさっぱりと食べられる和え麺に仕上げました。しょうゆと隠し味のオイスターソースの旨みダレをうどんによくからめてお召し上がりください。

  • カリカリおかかの菜の花お浸し
    カリカリおかかの菜の花お浸し

    菜の花など、春が旬のいろいろな青菜をお楽しみ下さい。

  • さば缶と豆の土鍋で和風ピラフ
    さば缶と豆の土鍋で和風ピラフ

    季節の食材とさばの缶詰でつくる和風ピラフです。液汁も残さず使い、しょうがとバターの風味が食欲をそそります。

ソーシャルメディア アカウント一覧