シーチキンと大根のかつのりサラダ

-
調理
時間10分
-
エネルギー
(1人分)167kcal
材料(4人分)
-
1缶
-
8g
-
3g
-
大根
中1/2個
-
グリーンリーフ
2枚
-
セロリの葉
適量
-
フリルレタス
2枚
-
プチトマト
4個
-
卵
2個
-
A しょうゆ
大さじ1
-
A 酢
大さじ1
-
A サラダ油
大さじ1
-
A 砂糖
小さじ1
-
A 塩、こしょう
各少々
-
つくりかた
-
1
大根はせん切りにし、水にさらし、水けをよくきっておきます。グリーンリーフ、セロリの葉、フリルレタスは食べやすい大きさにちぎり、プチトマトは半分に切ります。
-
2
卵を半熟にゆで、殻をむき、半分に切ります。
-
3
①、②を盛り付け、混ぜておいた A をかけ、油をきったシーチキン、花かつお、サラきざみをトッピングします。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンとたけのこの炊き込みご飯
シャキシャキした食感のたけのこに、シーチキンの旨みとしょうがの香りで食欲がわく1品です。
-
お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)
常備食材で楽うまメイン♪ポリ袋にパスタとコーンを入れて、鍋でお湯ポチャ。仕上げにシーチキンを混ぜて完成!洗い物も少なく◎
防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。コーンの液汁とシーチキンの油を使うことで甘みや旨みがパスタに浸透しておいしくなりエコにもなります。備えとは行動につなげること、ふだんから使い慣れることが大事です! -
悪魔のシーチキンうどん
めんつゆ、揚げ玉、青のりをご飯に混ぜ込んだ「悪魔のおにぎり」をうどんにアレンジしました。
シーチキンの旨みも加わって、ついつい食べ過ぎてしまう悪魔的な美味しさです。 -
シーチキンぶっかけうどん
のどごしの良いぶっかけうどんに夏野菜とシーチキンを加えた、コクのあるおいしさです。