「サラきざみ」と「雪印北海道100 さけるチーズ」でつくる、のび~るキンパ風焼きおにぎりです。ごま油香る焼きおにぎりの中から「さけるチーズ」がびよ~ん!楽しさ&おいしさアップのレシピです。「サラきざみ」をたっぷり加えるのがポイント!おにぎりが崩れにくく風味も良くなります。じっくり焼くことで「さけるチーズ」が芯まで温まり、とても良く伸びますよ!
のび~るキンパ風おにぎり

- 
							調理
 時間15分 
- 
							エネルギー
 (1個分)307kcal 
材料(4個分)
- 
								
								1袋 
- 
								雪印北海道100 さけるチーズ プレーン 2本 
- 
								ご飯 400g 
- 
								ごま油 大さじ1 
- 
								白ごま 大さじ2 
- 
								塩 小さじ1/2 
※「雪印北海道100 さけるチーズ とうがらし味」でもおいしくいただけます。
つくりかた
- 
								1「さけるチーズ」は半分の長さに切ります。 
- 
								2ボウルにご飯を入れ、ごま油、塩、白ごまを加えてよく混ぜます。 
- 
								3「サラきざみ」は2回に分け全体に散らすように加えて混ぜます。4等分にし、「さけるチーズ」を中心に入れてしっかりとにぎります。 
- 
								4フライパンでできつね色の焼き色がつくまで弱~中火で蓋をして焼きます。上下を返し、さらに焼き色がつくまで焼きます。(またはトースターにアルミホイルを敷き、きつね色の焼き色がつくまで焼きます。) 
このレシピを見た人にオススメ
- 
						
							
							 のりだくホットプレートで瓦そば風山口県の郷土料理、瓦そばをアレンジ。 
 のりをたっぷりのせて召し上がれ。
- 
						
							
							 担々うどん
- 
						
							
							 シーチキン納豆つけだれそうめん
- 
						
							
							 のりだくナムルの卵かけご飯ごま油、にんにくを絡めたサラきざみをたっぷりご飯にのせて。さらに卵ものせて風味豊かな卵かけご飯にしました。 
 
			












