毎日の食卓に はごろもレシピ

沖縄県でよく食べられている「じゅーしい」にシーチキンをプラス。
油ごと使えば、旨みUP

シーチキンのじゅーしいー

  • 調理
    時間

    10

  • エネルギー
    (1人分)

    357kcal

※米をざるにあげておく時間、炊飯器で炊く時間は除く

材料(6人分)

※お好みのシーチキンでもつくれます。

つくりかた

  1. 1

    米はといでざるにあげておきます。

  2. 2

    炊飯器に①を入れ、水(分量外)を3合の目盛りまで入れ、その上に市販の「じゅーしいの素」、シーチキン(油ごと)を入れます。

  3. 3

    ご飯が炊きあがったら、全体を混ぜ合わせ、器に盛り、小ねぎをのせます。
    お好みでサラきざみをトッピングします。

このレシピを見た人にオススメ

  • 旬の野菜とシーチキン純のちらし寿司
    旬の野菜とシーチキン純のちらし寿司

    甘辛く炒めたきのことなすに、シーチキン純をトッピングしたちらし寿司です。さっぱりしすぎず味わい深いちらし寿司に仕上げました。

  • シーチキン揚げパン
    シーチキン揚げパン

    アジア料理で作られているえびパンをシーチキンと食パンを使って、カリっとあげました。お好みで刻んだパクチーを混ぜてもおいしく召し上がれます。

  • コーンな和風シーチキンごはん
    コーンな和風シーチキンごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンの甘みたっぷりの液汁も全部入れて、炊飯器に材料を入れて炊くだけ!そのままでも召し上がれますが、おにぎりにしてもOKです。

  • キャベツとシーチキンのオーブン焼き
    キャベツとシーチキンのオーブン焼き

    春キャベツの甘さを感じられる簡単レシピです。シーチキンを油ごと使ったメニューです。

ソーシャルメディア アカウント一覧