毎日の食卓に はごろもレシピ

スペインの冷製スープ「ガスパチョ」をアレンジした冷製スパゲッティです。暑い夏に、野菜がたっぷりとれるさわやかなパスタメニューです。

ガスパチョ風ソースの冷製スパゲッティ

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    772kcal

※湯を沸かす時間、ソースを冷蔵庫で冷やす時間は除く

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    玉ねぎ、トマト、にんじんは小さめの乱切りにします。ボウルに入れ塩、レモン汁、オリーブ油を加えて混ぜ合わせ、5分程度おきます。

  2. 2

    ミキサーに ①を汁ごと入れ、水を加えてなめらかなピューレ状になるまでしっかり攪拌します。ボウルに移してラップをし、冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    ポポロスパはゆでて湯をきり、冷水でしめてからよく水けをきって器に盛ります。

  4. 4

    盛りつけたポポロスパの周りに、冷やしておいた ②のソースを流し入れます。中央に油をきったシーチキンLフレークを盛り、バジルを添えます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンとさつまいもの炊き込みご飯
    シーチキンとさつまいもの炊き込みご飯

    シーチキンと一緒に秋の味覚を楽しみましょう!
    きのこの旨みとさつまいもの甘みが相性抜群です!

  • シーチキン太巻き
    シーチキン太巻き

    シーチキンを使った食べ飽きないシンプルな太巻き。
    恵方巻としても楽しめます。

  • 混ぜて焼くだけ!シーチキン大豆ナゲット(備えレシピ)
    混ぜて焼くだけ!シーチキン大豆ナゲット(備えレシピ)

    ポリ袋で材料を混ぜ、フライパンで香ばしく焼き上げます。ふんわりやわらかくシーチキンの旨みがしっかり。お肉のような食感!
    防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。ドライパック製法の「シャキッと!大豆」は災害時にも扱いやすく、栄養補給になる便利食材。ナゲットは子供に人気のメニュー♪ふだんのお弁当おかずにも活躍しますよ!

  • お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)
    お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)

    常備食材で楽うまメイン♪ポリ袋にパスタとコーンを入れて、鍋でお湯ポチャ。仕上げにシーチキンを混ぜて完成!洗い物も少なく◎
    防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。コーンの液汁とシーチキンの油を使うことで甘みや旨みがパスタに浸透しておいしくなりエコにもなります。備えとは行動につなげること、ふだんから使い慣れることが大事です!

ソーシャルメディア アカウント一覧