ポリ袋で簡単!しかも切り干し大根は戻さず混ぜるだけ。普段のおかずに、備えレシピとしても活躍する、食感楽しい和え物です!
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタン小鉢です。朝作っておいて、夜ごはんのおかずにするのもオススメ!お好みで青のりをかけてもおいしいです☆
シーチキンと切り干し大根のマヨ和え(備えレシピ)

-
調理
時間3分
-
エネルギー
(全量)422kcal
材料(1~2人分)
-
1缶(油ごと)
-
切り干し大根
30g
-
マヨネーズ
大さじ1
-
おろししょうが
大さじ1
-
白すりごま
大さじ1
-
※ポリ袋
1袋
つくりかた
-
1
ポリ袋にすべての材料を入れて混ぜます。
※お好みのシーチキンでもつくれます。
※切り干し大根は水戻しせずにそのまま使います。
※すぐに食べられますが、硬いものが苦手な方は切り干し大根をキッチンバサミで切ったり、ポリ袋のまま置いておくと味がなじんで食べやすくなります。
このレシピを見た人にオススメ
-
フレッシュ野菜とシーチキンの万能ソース
たっぷりの夏野菜とシーチキンのさっぱり万能ソースです。トーストしたバゲットやごはんにかけたり、揚げ物等のお惣菜にもよく合います。おつまみやパーティーメニューとしてもご利用いただけます。
-
シーチキンごはん(混ぜごはんの具)
福島県いわき市で人気の給食メニューをシーチキンで再現!
そのまま食べても、ご飯に混ぜ込んでも美味しくいただけます。 -
お湯ポチャレシピシーチキン蒸しパン(備えレシピ)
ポリ袋で簡単!シーチキンとホットケーキミックスと水を混ぜて鍋でお湯ポチャ。難しいこと一切ナシ!おやつにも重宝します♪
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどなし!袋から出してちぎって食べれば、皿もナイフも入りません。子供といっしょに作っても楽しいです。 -
ロングパスタでそばめし風
Carboffロングパスタとごはんでそばめし風に仕上げました。