毎日の食卓に はごろもレシピ

アジア料理で作られているえびパンをシーチキンと食パンを使って、カリっとあげました。お好みで刻んだパクチーを混ぜてもおいしく召し上がれます。

シーチキン揚げパン

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    388kcal

材料(2人分)

  • シーチキンLフレーク(70g)

    1缶

  • おろしにんにく

    2g

  • 白ねぎ(みじん切り) 

    20g

  • パクチー

    お好みで

  • 卵白 

    1個分

  • A 片栗粉 

    大さじ1

  • A 塩

    小さじ1/3

  • 揚げ油

    適量

  • 食パン(8枚切り)

    2枚

つくりかた

  1. 1

    ボウルに卵白をよく泡立て、A を加えて混ぜます。

  2. 2

    ①にシーチキンLフレーク、おろしにんにく、白ねぎを入れて混ぜます。(お好みで刻んだパクチーを入れてもOK。)

  3. 3

    4等分に切った食パンの片面に、②をぬります。

  4. 4

    鍋に揚げ油を入れてそのまま約180℃まで熱し、食パンの塗った面を下にして入れて、カリッときつね色になる程度、両面揚げていきます。お好みでケチャップやチリソースなどをつけてお召し上がりください。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンとさつまいもの炊き込みご飯
    シーチキンとさつまいもの炊き込みご飯

    シーチキンと一緒に秋の味覚を楽しみましょう!
    きのこの旨みとさつまいもの甘みが相性抜群です!

  • 太巻きポテトサラダ
    太巻きポテトサラダ

    シーチキン、うずらの卵、野菜がたっぷり入ったポテトサラダを焼のりで巻きました。
    お弁当にもぴったり。恵方巻きサラダとしてもいかがですか。

  • シーチキンと豆腐のトマトサラダ
    シーチキンと豆腐のトマトサラダ

    豆腐とトマトのさっぱりとしたサラダです。

  • シーチキンのイタリアンサラダ(備えレシピ)
    シーチキンのイタリアンサラダ(備えレシピ)

    ポリ袋に材料を入れて混ぜるだけ。切り干し大根をトマトジュースで戻すことで、栄養もたっぷり◎さっぱりいただける一品です!防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁も使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタンなサラダです。

  • お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)
    お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)

    常備食材で楽うまメイン♪ポリ袋にパスタとコーンを入れて、鍋でお湯ポチャ。仕上げにシーチキンを混ぜて完成!洗い物も少なく◎
    防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。コーンの液汁とシーチキンの油を使うことで甘みや旨みがパスタに浸透しておいしくなりエコにもなります。備えとは行動につなげること、ふだんから使い慣れることが大事です!

  • さつまいも人参しりしり
    さつまいも人参しりしり

    シーチキンを油ごと使用した、旨みがギュッと詰まったメニューです。
    甘じょっぱさが癖になります。

  • コーンな和風シーチキンごはん
    コーンな和風シーチキンごはん

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンの甘みたっぷりの液汁も全部入れて、炊飯器に材料を入れて炊くだけ!そのままでも召し上がれますが、おにぎりにしてもOKです。

  • キャベツとシーチキンのオーブン焼き
    キャベツとシーチキンのオーブン焼き

    春キャベツの甘さを感じられる簡単レシピです。シーチキンを油ごと使ったメニューです。

  • ピーマンしりしりシーチキン
    ピーマンしりしりシーチキン

    シーチキンとピーマンの手軽に出来る炒めもの。
    ピーマンに含まれているビタミンCは熱しても壊れにくく、ビタミンAは油で調理することで吸収率がアップ。

  • 野菜たっぷりのシーチキン餃子
    野菜たっぷりのシーチキン餃子

    シーチキンと野菜で作る餃子です。
    野菜の甘みとシーチキンの旨みがぎっしり詰まっています。
    シーチキンなので火の通りを気にせず、簡単に作れます。

  • シーチキンとかぼちゃのキッシュ
    シーチキンとかぼちゃのキッシュ

    急な来客や持ち寄りパーティに手軽に出来るメニューです。
    栄養価が高いかぼちゃ入りのキッシュは、風邪をひきやすいこの季節にピッタリです。

  • ひじきと大豆の炒め煮
    ひじきと大豆の炒め煮

    ひじきと大豆のヘルシーメニュー。
    シーチキンをプラスしてボリュームアップ。

ソーシャルメディア アカウント一覧