鶏肉に豆腐を混ぜたらこんなにもふわふわな肉団子が出来上がります。シャキッとコーンの食感と甘みがアクセントです。お子様も食べやすい、あったか鍋です。
コーンのふわふわ肉団子鍋

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)241kcal
材料(4人分)
-
1缶
-
鶏ひき肉
160g
-
木綿豆腐
1丁
-
A おろししょうが
大さじ1
-
A しょうゆ
大さじ2
-
A 酒
大さじ1
-
A 小ねぎ(小口切り)
2本
-
A 青じそ(みじん切り)
2枚
-
A 片栗粉
大さじ4
-
A 塩、こしょう
各少々
-
B しょうゆ
大さじ3
-
B みりん
大さじ3
-
B 酒
大さじ1
-
しめじ
1パック(100g)
-
長ねぎ
1本
-
水
1500ml
つくりかた
-
1
ボウルに汁けをきったシャキッとコーン、鶏ひき肉、水きりをした木綿豆腐(1/2丁)と A を入れて、よく混ぜ合わせます。
-
2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら①をスプーンで丸く団子状にして落とし入れます。
-
3
②の団子に火が通ったら、石づきをとり小房に分けたしめじと、斜め切りにした長ねぎ、残りの木綿豆腐(1/2丁)を加え、B を加えて煮立たせます。
このレシピを見た人にオススメ
-
オイル不使用でさっぱり!シーチキンのコールスローサラダ
定番のコールスローサラダにオイル不使用のシーチキンを加え、さらにドレッシングにも油を使わずさっぱりヘルシーに仕上げました。
-
人参しりしりシーチキンそうめんチャンプルー
シーチキンで人参をおいしく食べられるレシピです。人参は生で食べるより油で炒めるとカロチンの吸収率がUPします。
-
コーン肉そぼろ丼
コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
コーンの甘みたっぷりの液汁も使ったレシピです。お肉と炒めて甘辛い汁が多めの肉そぼろですが、その旨みが詰まった汁もたっぷりご飯にかけてお召し上がりください。 -
コーン梅しらすごはん
コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
梅肉が効いたさっぱり食べられるコーンご飯のレシピです。よく混ぜてお召し上がり下さい。