毎日の食卓に はごろもレシピ

シャキッとコーンを使ってパン作り!コーンの甘さがほんのりきいた美味しいパンができあがります。

シャキッと!コーンたっぷりのコーンパン(オーブン使用の場合)

  • 調理
    時間

    180

  • エネルギー
    (1人分)

    325kcal

※オーブンで焼く時間は除く

材料(4人分)

  • シャキッとコーン(190g)

    1缶

  • 強力粉

    260g

  • 6g

  • 砂糖

    20g

  • スキムミルク

    5g

  • 無塩バター

    20g

  • インスタントドライイースト

    2g

  • 水+シャキッとコーンの液汁

    170ml

つくりかた

  1. 1

    シャキッとコーンの汁けをきっておきます。(液汁は後で使用するので別容器に入れておきます。)

  2. 2

    ボウルに強力粉、塩、砂糖、スキムミルク、ドライイーストを入れます。※塩とドライイーストは離してボウルに入れるようにします。

  3. 3

    ②に水とシャキッとコーンの液汁を入れ、よく混ぜます。

  4. 4

    ③の生地を台の上に置きこねます。全体が混ざってきたら、常温においた無塩バターを練り込み、汁けをきったシャキッとコーンを入れ、さらにこねます。

  5. 5

    一次発酵:丸めた生地をボウルに入れ、ラップをかけ2倍程度にふくらむまで発酵させます。人差し指で生地を押し、生地が戻って来なかったら発酵終了です。

  6. 6

    ガス抜き:2倍にふくらんだ生地を上から手のひらで軽く押します。

  7. 7

    粉をふった台に⑥を取り出して8等分にし、軽く丸め、ぬれふきんをかけて約20分休ませます(ベンチタイム)。(切った断面は内側になるように丸めます。)

  8. 8

    二次発酵:⑦を1個ずつ丸め直して形をととのえ、クッキングシートを敷いた天板に並べ、ラップをかけます。生地が2倍程度にふくらんだら、180℃に温めたオーブンで25分焼き上げます。

このレシピを見た人にオススメ

  • ホットプレートで焼肉バタコライス
    ホットプレートで焼肉バタコライス

    シャキッと!コーンを使ったホットプレートレシピ。お子様やお友達とわいわい楽しく作れます。

  • シーチキンのヒラヤーチー
    シーチキンのヒラヤーチー

    沖縄の家庭料理「ヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)」。シーチキン、ニラ、シャキッと!コーンを入れてこんがり焼きました。

  • シーチキンプロテインサラダ
    シーチキンプロテインサラダ

    マヨネーズの代わりに豆腐をペースト状にしたソースで具材を和えたたんぱく質たっぷり(1/2日分)のサラダです。(日本人の食事摂取基準では、成人は1日あたり男性65g、女性50gのたんぱく質が必要とされています。)

  • 生ハムコーンおにぎり
    生ハムコーンおにぎり

    コーンごはん進出レシピ!コーンの色鮮やかな黄色と、コーンの甘み、コーンの食感がご飯によく合います。
    コーンは大人も楽しめます!生ハムとモッツァレラチーズを使ったちょっと豪華なおにぎりです。生ハムの塩けがおいしいおにぎりの味になっています。ラップでくるんでラッピングすればおもてなし料理にもぴったりです。

  • シャキッとコーンチャーハン
    シャキッとコーンチャーハン

    夏こそシャキッと!コーンで夏メシをおいしく!
    バターしょうゆの香ばしさとコーンの甘みが引き立ち、お子様も食べやすいキャベツとウインナーをたっぷり使ったコーンチャーハンです。

  • シーチキンでにんじゃがサラスパ
    シーチキンでにんじゃがサラスパ

    シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
    シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。

  • シーチキンとコーンのポテトサラダ
    シーチキンとコーンのポテトサラダ

    子供から大人まで大人気のポテトサラダにシーチキンを加えておいしさアップ。
    フレンチドレッシングを加えて、さわやかに仕上げました。

  • サラスパのかつのりサラダ
    サラスパのかつのりサラダ

    焙炒ソフト削りとサラきざみをたっぷりかけたサラスパサラダ。野菜はご家庭にあるもので作ってもおいしく召し上がれます。

ソーシャルメディア アカウント一覧