なすとシーチキンの煮びたし

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)230kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
なす
2本
-
小ねぎ
適量
-
A めんつゆ(3倍濃縮)
50ml
-
A 酒
大さじ1
-
A みりん
小さじ1
-
A しょうが(すりおろし)
大さじ1
つくりかた
-
1
なすはヘタを落として縦半分に切り、皮目に格子状に切れ目を入れます。
-
2
フライパンに A 、シーチキンの油を入れて中火にかけ、よく混ぜます。
-
3
なすを②に並べ入れ、落としぶたをして3分ほど煮ます。裏返してシーチキンを加え、さらに3分ほど煮ます。
-
4
器に盛り、小ねぎを散らします。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンで魚介つけうどん
かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。 -
シーチキンと納豆のおみそ汁
東北地方で広く親しまれている納豆汁をアレンジした、クセになるおいしさのシーチキンおみそ汁です。シーチキンと大豆製品でたんぱく質もしっかり摂ることができます。
-
シーチキンで夏ぶっかけ
めんつゆにシーチキンを油ごと加え、旨みもそのままいただきます。暑い夏でもしっかり食べたい!そんな時にぴったりのぶっかけうどんです。
-
シーチキン炒め煮大根
材料も作り方もとってもシンプル!シーチキンの旨みを吸った大根がおいしいご飯が進むおかずです。