毎日の食卓に はごろもレシピ

かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。

シーチキンで魚介つけうどん

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    738kcal

材料(1人分)

  • シーチキンL(140g)

    1/2缶

  • サラきざみ

    適量

  • テーブルマーク 冷凍「稲庭風うどん」

    1玉

  • A 水

    100ml

  • A しょうゆ

    大さじ1と1/2

  • A みりん

    大さじ1と1/2

  • A はちみつ

    大さじ1と1/2

  • A おろしにんにく

    小さじ1

  • A おろししょうが

    小さじ1

  • A かつおパック はごろも舞(2g)

    2袋

  • ゆで卵

    1個

  • 長ねぎ(小口切り)

    適量

  • 糸唐辛子

    適量

つくりかた

  1. 1

    冷凍「稲庭風うどん」は電子レンジ(600W)で約3分20秒加熱し、冷水でしめてからよく水けをきります。

  2. 2

    耐熱容器にAとシーチキンの油を入れ、混ぜ合わせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で約2分加熱し、シーチキンを入れます。

  3. 3

    器に①を盛り、半分に切ったゆで卵、長ねぎ、サラきざみ、糸唐辛子をトッピングし、②につけていただきます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキン焼き
    シーチキン焼き

    シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
    生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
    おやつやおつまみにも。

  • シーチキンとチンゲン菜のクリーム煮
    シーチキンとチンゲン菜のクリーム煮

    シーチキンと牛乳で簡単!冬の定番クリーム煮です。シャキシャキのチンゲン菜がみずみずしい!しょうがを効かせて和風味に。

  • 白菜のシーチキンシチュー
    白菜のシーチキンシチュー

    とろ~り白菜がたまらないホワイトシチュー。シーチキンのおいしさが加わり、コクのある一品になりました。
    色とりどりの野菜をたっぷり入れて、心も体も温まりましょう。
    ご飯にもパンにも合うおいしさです。

  • めんつゆジュレうどん
    めんつゆジュレうどん

    めんつゆをジュレにした見た目も涼しげな一品です。

ソーシャルメディア アカウント一覧