シーチキンの旨みでだし要らず!トマトの酸味ととろけるチーズがみそ汁に好相性。ご飯だけでなくパンにも良く合う洋風みそ汁です。
シーチキンとトマトの具沢山チーズおみそ汁

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)292kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
赤パプリカ
大1/2個
-
トマト
中1個
-
玉ねぎ
中1/4個
-
にんにく
1/2片
-
水
300ml
-
味噌(お好みのもの)
大さじ1強
-
スライスチーズ(溶けるタイプ)
2枚
-
パセリ(みじん切り)
大さじ1
つくりかた
-
1
赤パプリカは種をとり1cm角に切ります。トマトも1cm角に切り、玉ねぎは薄切りにします。にんにくはみじん切りにします。
-
2
鍋にシーチキンの油、にんにく、玉ねぎ、赤パプリカを入れて中火にかけ、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
-
3
②にトマトを加えてさらに約1分炒め、シーチキン、水を加えます。
-
4
沸騰したら味噌を溶き入れひと煮立ちさせ、スライスチーズをのせ、火を止めます。
-
5
器に盛り、パセリをかけます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキン焼き
シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
おやつやおつまみにも。 -
シーチキンと夏野菜の具沢山おみそ汁
シーチキンの旨みでだし要らず。夏野菜で作ったさっぱりしたおみそ汁です。
-
シーチキンとチンゲン菜のクリーム煮
シーチキンと牛乳で簡単!冬の定番クリーム煮です。シャキシャキのチンゲン菜がみずみずしい!しょうがを効かせて和風味に。
-
シーチキンと食べるラー油のねぎマヨ丼
材料を混ぜて、温かいご飯にのせるだけの時短・簡単レシピです。