毎日の食卓に はごろもレシピ

旬の白菜をたっぷり使った具沢山おみそ汁です。

シーチキンと白菜の具沢山おみそ汁

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    268kcal

材料(2人分)

  • シーチキンL(140g)

    1缶

  • 白菜

    1/8枚

  • にんじん

    中1/2本

  • 油揚げ

    1枚

  • 300ml

  • 味噌(お好みののも)

    大さじ1~2

※お好みのシーチキンでもつくれます。
※味噌の量はお好みで調整してください。

つくりかた

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさに切り、にんじんは皮をむき拍子切りにします。油揚げは油抜きをし、横半分にした後1cm幅に切ります。

  2. 2

    鍋にシーチキンの油、白菜、にんじん、油揚げを入れ中火で炒めます。

  3. 3

    ②に水、シーチキンを加え、ひと煮立ちしたら味噌を溶き入れます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンのゴーヤチャンプルー
    シーチキンのゴーヤチャンプルー

    ゴーヤは体の熱をとってくれて夏にピッタリの野菜です。シーチキンとあわせてチャンプルーにすればご飯がすすむ一品になります。ゴーヤが苦い場合は、水にさらしたり少し塩もみして下さい。

  • シーチキンで魚介つけうどん
    シーチキンで魚介つけうどん

    かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
    つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。

  • シーチキン麻婆豆腐
    シーチキン麻婆豆腐

    シーチキンの旨みは、お肉に負けないおいしさ。ゴロッとかたまりをたっぷり入れた麻婆豆腐は食べごたえも十分です。

  • たっぷりにんじんのシーチキンおみそ汁
    たっぷりにんじんのシーチキンおみそ汁

ソーシャルメディア アカウント一覧