毎日の食卓に はごろもレシピ

旬の白菜をたっぷり使った具沢山おみそ汁です。

シーチキンと白菜の具沢山おみそ汁

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    268kcal

材料(2人分)

  • シーチキンL(140g)

    1缶

  • 白菜

    1/8枚

  • にんじん

    中1/2本

  • 油揚げ

    1枚

  • 300ml

  • 味噌(お好みののも)

    大さじ1~2

※お好みのシーチキンでもつくれます。
※味噌の量はお好みで調整してください。

つくりかた

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさに切り、にんじんは皮をむき拍子切りにします。油揚げは油抜きをし、横半分にした後1cm幅に切ります。

  2. 2

    鍋にシーチキンの油、白菜、にんじん、油揚げを入れ中火で炒めます。

  3. 3

    ②に水、シーチキンを加え、ひと煮立ちしたら味噌を溶き入れます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンのゴーヤチャンプルー
    シーチキンのゴーヤチャンプルー

    ゴーヤは体の熱をとってくれて夏にピッタリの野菜です。シーチキンとあわせてチャンプルーにすればご飯がすすむ一品になります。ゴーヤが苦い場合は、水にさらしたり少し塩もみして下さい。

  • シーチキン焼き
    シーチキン焼き

    シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
    生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
    おやつやおつまみにも。

  • シーチキン麻婆豆腐
    シーチキン麻婆豆腐

    シーチキンの旨みは、お肉に負けないおいしさ。ゴロッとかたまりをたっぷり入れた麻婆豆腐は食べごたえも十分です。

  • シーチキンと食べるラー油の和えもん
    シーチキンと食べるラー油の和えもん

    材料を混ぜるだけの時短・簡単おつまみです。
    「和えもん」は、関西地区で「和え物」を意味します。

  • シーチキンと納豆のおみそ汁
    シーチキンと納豆のおみそ汁

    東北地方で広く親しまれている納豆汁をアレンジした、クセになるおいしさのシーチキンおみそ汁です。シーチキンと大豆製品でたんぱく質もしっかり摂ることができます。

  • シーチキンの旨みまるごとおみそ汁
    シーチキンの旨みまるごとおみそ汁

    シーチキンの旨みがまるごと入ってだし要らず!
    具沢山なのでご飯と合わせるだけで大満足のおみそ汁です。

  • シーチキンのけんちん汁
    シーチキンのけんちん汁

    大きめのシーチキンがたっぷり入った、具だくさんのけんちん汁。シーチキンの旨みでだし要らず!味付けはしょうゆだけなのに、奥行きのある味わいです。たくさんの野菜が食べられ、体も温まります。

  • 止まらぬ旨さ!悪魔のTKH(たまごかけひやむぎ)
    止まらぬ旨さ!悪魔のTKH(たまごかけひやむぎ)

    たまごとひやむぎを合わせて、その名も悪魔のTKH!たまごの濃厚な味わい、サクサクの揚げ玉の食感、シーチキンの旨み、アクセントの紅しょうがが一体となった、ひと口食べたら止まらなくなるおいしさです。

ソーシャルメディア アカウント一覧