相性抜群のシーチキンとキムチを使ったチゲ風具沢山おみそ汁です。卵をくずすと辛さがまろやかになり、味の変化を楽しむことができます。
シーチキンとキムチのおみそ汁

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)328kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
にんにく(みじん切り)
1/2片
-
キムチ
80g
-
長ねぎ
1/2本
-
水
300ml
-
絹ごし豆腐
1/4丁
-
味噌
大さじ1~2
-
卵
2個
※味噌の量はお好みで調整してください。
つくりかた
-
1
鍋にシーチキンの油、にんにく、斜め切りにした長ねぎを加え火にかけ炒めます。
-
2
長ねぎがしんなりしたらキムチを加えて1分程度炒め、水を加え煮立たせます。
-
3
シーチキン、食べやすい大きさに切った豆腐を加え、ひと煮立ちさせて味噌を溶き入れ、卵を割り落とします。
-
4
卵をお好みの固さになるまで煮て、器に盛ります。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンで魚介つけうどん
かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。 -
シーチキンと食べるラー油の和えもん
材料を混ぜるだけの時短・簡単おつまみです。
「和えもん」は、関西地区で「和え物」を意味します。 -
シーチキンと長ねぎのおみそ汁
ねぎま鍋風おみそ汁です。
長ねぎを焼くことで香ばしさと甘みが増します。
シーチキンを入れることでさらに旨みがUPします。 -
のりだくシーチキンつけそば
のりの香り、旨みをそばにたっぷり絡めてお楽しみください。そば以外の麺類にも。