毎日の食卓に はごろもレシピ

めんつゆをジュレにした見た目も涼しげな一品です。

めんつゆジュレうどん

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    523kcal

※湯を沸かす時間は除く。

材料(1人分)

  • シーチキンL(140g)

    1/2缶

  • サラきざみ

    適量

  • 冷凍うどん

    1玉

  • 粉ゼラチン

    3g

  • 大さじ1

  • めんつゆ(2倍濃縮)

    80ml

  • 80g

  • 温泉卵

    1個

  • 青じそ(せん切り)

    2枚

  • 揚げ玉

    5g

つくりかた

  1. 1

    冷凍うどんはゆでて湯をきり、冷水でしめてからよく水けをきります。

  2. 2

    耐熱容器に粉ゼラチンと水を入れ、軽く混ぜてふやかした後、ラップをし、電子レンジ(600W)で30秒加熱します。

  3. 3

    ②にめんつゆ、氷を入れ混ぜ合わせ、ジュレ状になるまでかき混ぜます。

  4. 4

    器に①を盛り、③をまわしかけ、シーチキン、温泉卵、青じそ、揚げ玉、サラきざみをトッピングし、全体をよく混ぜていただきます。

このレシピを見た人にオススメ

  • マカロニの彩りサラダ
    マカロニの彩りサラダ

    ポポロマカで作る簡単サラダ。野菜はご家庭にあるもので作ってもおいしく召し上がれます。

  • のりだくバタートースト
    のりだくバタートースト

    海苔とバターを混ぜるだけの万能調味料です。パンにぬったり、パスタとあえたり、ごはんにトッピングしたりと様々なお料理にお使いいただけます。海苔の風味とバターの塩味がお料理を美味しく仕上げます。

  • 冬野菜のホットサラダ
    冬野菜のホットサラダ

    たっぷりの冬野菜にシーチキンを加えて。
    ボリュームもおいしさもホットなメニューです。

  • 炊き込みカレーピラフ
    炊き込みカレーピラフ

    シーチキンとありあわせの野菜で、ご飯にちょっと一工夫。
    食欲もドンドンすすみます。

ソーシャルメディア アカウント一覧