めんつゆをジュレにした見た目も涼しげな一品です。
めんつゆジュレうどん

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)523kcal
※湯を沸かす時間は除く。
材料(1人分)
-
1/2缶
-
適量
-
冷凍うどん
1玉
-
粉ゼラチン
3g
-
水
大さじ1
-
めんつゆ(2倍濃縮)
80ml
-
氷
80g
-
温泉卵
1個
-
青じそ(せん切り)
2枚
-
揚げ玉
5g
-
-
-
つくりかた
-
1
冷凍うどんはゆでて湯をきり、冷水でしめてからよく水けをきります。
-
2
耐熱容器に粉ゼラチンと水を入れ、軽く混ぜてふやかした後、ラップをし、電子レンジ(600W)で30秒加熱します。
-
3
②にめんつゆ、氷を入れ混ぜ合わせ、ジュレ状になるまでかき混ぜます。
-
4
器に①を盛り、③をまわしかけ、シーチキン、温泉卵、青じそ、揚げ玉、サラきざみをトッピングし、全体をよく混ぜていただきます。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンのじゅーしいー
沖縄県でよく食べられている「じゅーしい」にシーチキンをプラス。
油ごと使えば、旨みUP -

玉ねぎとじゃがいものシーチキンおみそ汁
-

シーチキン旨つゆそうめん
-

ラバーブレッドケーキ(イギリス料理:海苔とオートミールのお焼き)
イギリス(ウェールズ地方)で食べられている料理をきざみのりを使って再現しました。焼きたてのカリっとした食感と海苔の旨みがあとを引くおいしさです。











