トマトをたっぷり使用した温かいマカロニメニューです。シーチキンがアクセント。
トマトたっぷりマカロニ

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)416kcal
※湯を沸かす時間は除く
材料(2人分)
-
80g
-
1缶
-
トマト
中2個
-
にんにく
1片
-
塩
小さじ1
-
砂糖
小さじ1
-
オリーブ油
大さじ2
-
バジル(生)
適量
つくりかた
-
1
鍋に湯を沸かし、ポポロマカを袋の表示時間通りにゆで、ざるにあげます。
-
2
トマトは1cm角に切り、にんにくはみじん切りにします。
-
3
トマトに塩、砂糖をふりよく混ぜます。
-
4
フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りがたったらシーチキン、③を加え、トマトが崩れてソース状になるまで中火で炒めます。
-
5
ゆでたポポロマカを加えて1分ほど煮て、お好みで塩(分量外)で味をととのえ器に盛り、バジルを添えます。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンとさつまいもの炊き込みご飯
シーチキンと一緒に秋の味覚を楽しみましょう!
きのこの旨みとさつまいもの甘みが相性抜群です! -
シーチキンとたけのこの炊き込みご飯
シャキシャキした食感のたけのこに、シーチキンの旨みとしょうがの香りで食欲がわく1品です。
-
お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)
常備食材で楽うまメイン♪ポリ袋にパスタとコーンを入れて、鍋でお湯ポチャ。仕上げにシーチキンを混ぜて完成!洗い物も少なく◎
防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。コーンの液汁とシーチキンの油を使うことで甘みや旨みがパスタに浸透しておいしくなりエコにもなります。備えとは行動につなげること、ふだんから使い慣れることが大事です! -
ケランマリ(韓国風玉子焼き)
ケランマリは溶き卵と小さく切った野菜などを混ぜて作る韓国の卵焼きです。シーチキンと野菜を加え、彩り豊かな一品に仕上げました。