毎日の食卓に はごろもレシピ

野菜や春雨を焼のりで巻いた、生春巻き風のサラダです。

かみきれーるでサラダ巻き

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1本)

    55kcal

材料(8~10本分)

つくりかた

  1. 1

    グリーンアスパラガスは塩ゆでし、2等分に切ります。

  2. 2

    春雨は製品の表記どおりにもどし、水けをきっておきます。

  3. 3

    水菜は10cm長さに切り、きゅうりは10cm長さのせん切り、みょうがはせん切りにします。

  4. 4

    かに風味かまぼこは2等分にほぐします。

  5. 5

    かみきれーる手巻のりを縦長におき、①~④の具材とシーチキンLフレークをそれぞれのりにのせ、しっかりと巻きます。

  6. 6

    ⑤を半分に切り器に盛ります。お好みの市販ドレッシングをつけてお召し上がり下さい。

このレシピを見た人にオススメ

  • お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)
    お湯ポチャレシピシーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)

    常備食材で楽うまメイン♪ポリ袋にパスタとコーンを入れて、鍋でお湯ポチャ。仕上げにシーチキンを混ぜて完成!洗い物も少なく◎
    防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。コーンの液汁とシーチキンの油を使うことで甘みや旨みがパスタに浸透しておいしくなりエコにもなります。備えとは行動につなげること、ふだんから使い慣れることが大事です!

  • 夏野菜とシーチキンの焼きサラダ
    夏野菜とシーチキンの焼きサラダ

    なすやズッキーニなどの夏野菜を香ばしく焼いたサラダです。シーチキンの油で作ったドレッシングで旨みたっぷり!

  • ケランマリ(韓国風玉子焼き)
    ケランマリ(韓国風玉子焼き)

    ケランマリは溶き卵と小さく切った野菜などを混ぜて作る韓国の卵焼きです。シーチキンと野菜を加え、彩り豊かな一品に仕上げました。

  • ピザ風マカロニオープンオムレツ
    ピザ風マカロニオープンオムレツ

    ゆでたマカロニを使った、フライパンひとつで簡単に出来るパーティーメニューです。シーチキン&野菜&チーズが相性抜群で、アンチョビがさらにおいしさを引き立てています。

  • シーチキン揚げパン
    シーチキン揚げパン

    アジア料理で作られているえびパンをシーチキンと食パンを使って、カリっとあげました。お好みで刻んだパクチーを混ぜてもおいしく召し上がれます。

  • ソーミンチャンプルー
    ソーミンチャンプルー

    沖縄の家庭料理。シーチキンを油ごと加えて炒めました。シーチキンの油を加えることで旨みが増します。焙炒ソフト削りもたっぷりとかけてお召し上がりください。

  • フーチャンプルー
    フーチャンプルー

    沖縄の家庭料理。沖縄独特の太い車麩に卵の衣をたっぷりつけ、野菜とシーチキンを炒め合わせた食べ応えのある、彩りもよいおかずです。

  • 冷製 蒸しなすのシーチキンドレッシングがけ
    冷製 蒸しなすのシーチキンドレッシングがけ

    シーチキンで作る“食べるドレッシング”で仕上げる蒸しなすサラダです。
    蒸しなすは電子レンジで簡単に作ります。

ソーシャルメディア アカウント一覧