トマト缶をたっぷり使った真っ赤な色をしたパスタ。ピリッとした辛みとにんにくの風味がくせになります。
”イタリア南部発祥の郷土料理で、ソースの赤みや味付けの辛さが特長のSNSで人気の「暗殺者のパスタ」です。”
おこげパスタ

-
調理
時間30分
-
エネルギー
(1人分)599kcal
材料(1人分)
-
80g
-
にんにく
2片
-
オリーブ油
大さじ2
-
赤唐辛子(輪切り)
0.5g
-
A カットトマト缶(400g)
1缶
-
A 水
200ml
-
塩
小さじ1/2
-
粉チーズ
大さじ1と1/2
-
イタリアンパセリ
適宜
つくりかた
-
1
にんにくは薄切りにします。
-
2
フライパンにオリーブ油、にんにく、輪切り唐辛子を入れ香りが立ったら、にんにく、唐辛子を取り出します。
-
3
②にCarboffロングパスタをゆでずに入れ、フライ返しなどでフライパンに押しつけてパスタに少し焦げ目をつけます。
-
4
③にAを少しずつ入れ、沸騰したら弱火にし、汁けがなくなり柔らかくなるまで加熱し、取り出したにんにく、唐辛子を戻し、塩で味をととのえます。(水分が足りなければ、少しずつ水を足してください。)※フライパンが熱くなっていますので、水分を入れると飛び跳ねる可能性がありますので注意してください。
-
5
器に④を盛り、粉チーズを散らしお好みでイタリアンパセリをトッピングします。
このレシピを見た人にオススメ
-
豆腐トマトソース
豆腐を使ってボリュームUPのトマトソースに仕上げました。
-
ロングパスタでそばめし風
Carboffロングパスタとごはんでそばめし風に仕上げました。
-
たんぱく質たっぷりナポリタン
-
さばとキノコの味噌クリームパスタ
さばみそと生クリームが絶妙にマッチしたクリームパスタです。