Carboffロングパスタとごはんでそばめし風に仕上げました。
ロングパスタでそばめし風

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)447kcal
材料(1人分)
-
40g
-
1缶
-
キャベツ
1/2枚
-
にんじん
20g
-
水
250ml
-
ご飯
70g
-
A 中濃ソース
小さじ1
-
A しょうゆ
小さじ1
-
塩、こしょう
各少々
-
小ねぎ(小口切り)
適量
-
紅しょうが
適量
つくりかた
-
1
Carboffロングパスタは2cm程度に折ります。キャベツは粗めのみじん切り、にんじんは細切りにします。
-
2
フライパンにシーチキンの油、①の野菜を加え火をつけます。全体に油が回ったら、水、Carboffロングパスタを入れます。
-
3
沸騰したら7分、かき混ぜながら水分が無くなるまで火にかけます。
-
4
③にシーチキン、ご飯、Aを加えて炒め、塩、こしょうで味をととのえます。
-
5
器に④を盛り付け、小ねぎ、紅しょうがをトッピングします。
このレシピを見た人にオススメ
-
混ぜて焼くだけ!シーチキン大豆ナゲット(備えレシピ)
ポリ袋で材料を混ぜ、フライパンで香ばしく焼き上げます。ふんわりやわらかくシーチキンの旨みがしっかり。お肉のような食感!
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。ドライパック製法の「シャキッと!大豆」は災害時にも扱いやすく、栄養補給になる便利食材。ナゲットは子供に人気のメニュー♪ふだんのお弁当おかずにも活躍しますよ! -
シーチキンと切り干し大根のマヨ和え(備えレシピ)
ポリ袋で簡単!しかも切り干し大根は戻さず混ぜるだけ。普段のおかずに、備えレシピとしても活躍する、食感楽しい和え物です!
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタン小鉢です。朝作っておいて、夜ごはんのおかずにするのもオススメ!お好みで青のりをかけてもおいしいです☆ -
夏野菜とシーチキンの焼きサラダ
なすやズッキーニなどの夏野菜を香ばしく焼いたサラダです。シーチキンの油で作ったドレッシングで旨みたっぷり!
-
納豆とトマトのガーリックパスタ
香ばしいガーリックと納豆のコク、トマトのさわやかさがよく合う、意外な組み合わせの和風パスタです。