毎日の食卓に はごろもレシピ

ゴーヤは体の熱をとってくれて夏にピッタリの野菜です。シーチキンとあわせてチャンプルーにすればご飯がすすむ一品になります。ゴーヤが苦い場合は、水にさらしたり少し塩もみして下さい。

シーチキンのゴーヤチャンプルー

  • 調理
    時間

    25

  • エネルギー
    (1人分)

    232kcal

材料(4人分)

  • シーチキンL(140g)

    1缶

  • ゴーヤ

    400g

  • 木綿豆腐

    1/2丁

  • 2個

  • サラダ油

    大さじ2

  • しょうゆ

    小さじ2

  • 塩、こしょう

    各少々

※お好みのシーチキンでもつくれます。

つくりかた

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種とワタを取り3mm程度の厚さに切ります。豆腐はよく水きりしておきます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、ゴーヤを入れて炒め、しんなりしてきたら、ちぎった豆腐を入れて炒めます。

  3. 3

    ②にシーチキンを加えて炒めたら、溶いた卵を流し入れ、しょうゆ、塩、こしょうで味付けします。

このレシピを見た人にオススメ

  • のりだくシーチキンつけそば
    のりだくシーチキンつけそば

    のりの香り、旨みをそばにたっぷり絡めてお楽しみください。そば以外の麺類にも。

  • シーチキンと納豆のおみそ汁
    シーチキンと納豆のおみそ汁

    東北地方で広く親しまれている納豆汁をアレンジした、クセになるおいしさのシーチキンおみそ汁です。シーチキンと大豆製品でたんぱく質もしっかり摂ることができます。

  • シーチキンとゴロッとかぼちゃのまろやかカレー
    シーチキンとゴロッとかぼちゃのまろやかカレー

    ゴロッとしたシーチキンとかぼちゃの食べごたえ満点!
    シーチキンのうまみ、かぼちゃの甘み、隠し味のトマトの酸味がおいしいカレーです。

  • 野菜をおいしくシーチキンパンケーキ
    野菜をおいしくシーチキンパンケーキ

    市販のホットケーキミックスに、シーチキンとすりおろしたにんじんを混ぜて焼き上げます。
    食べるシーンに合わせて、厚さを変えて焼いてもいいですね。忙しい朝は薄く焼き、おやつには厚めに焼いて大判焼き風に。

ソーシャルメディア アカウント一覧