毎日の食卓に はごろもレシピ

梅とシーチキンのさっぱりメニュー。

梅のサラスパサラダ

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    244kcal

※湯を沸かす時間、サラスパをゆでる時間は除く

材料(4人分)

※シーチキンはお好みに応じて、お選びください。

つくりかた

  1. 1

    サラスパはゆでて水で冷やし、水けをきっておきます。

  2. 2

    梅干しは種を取り除き、果肉を包丁でたたきます。

  3. 3

    ボウルにシーチキン(軽く油をきったもの)、②と①を入れてよくあえて塩で味をととのえ、貝割れ大根を散らします。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキン焼き
    シーチキン焼き

    シーチキンを焼くことで香ばしい香りが食欲をそそります。
    生地にかつお節が入っているので、出汁いらず。
    おやつやおつまみにも。

  • 具沢山!シーチキン&コーンのたこ焼き風
    具沢山!シーチキン&コーンのたこ焼き風

    子供も大人も大好き!具材は「シーチキン」&「コーン」
    コーンのプチプチとした食感がたまらなく、ついつい手が伸びてしまいます。

  • シーチキンで魚介つけうどん
    シーチキンで魚介つけうどん

    かつお節の風味が効いたつけ汁に、シーチキンを油ごといれることで旨みとコクがアップします。
    つるんと心地よい喉越しとしっかりしたコシの、テーブルマーク「稲庭風うどん」をつけていただきます。

  • シーチキンと食べるラー油のねぎマヨ丼
    シーチキンと食べるラー油のねぎマヨ丼

    材料を混ぜて、温かいご飯にのせるだけの時短・簡単レシピです。

  • 細切りにんじんとにらの中華風サラスパサラダ
    細切りにんじんとにらの中華風サラスパサラダ

    細切り野菜とサラスパを合わせた彩菜メニュー。サラスパは野菜と相性抜群。細切り野菜ならよくからんでさらにおいしさUP!にらとにんじんの色彩も食欲そそる中華風ドレッシングで仕上げました。

  • シーチキンでにんじゃがサラスパ
    シーチキンでにんじゃがサラスパ

    シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
    シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。

  • サラスパレモンサラダ
    サラスパレモンサラダ

    Home Cooking とりささみとサラスパを使ったボリュームたっぷりのサラダです。オリーブオイルとレモンのさわやかな風味がよく合います。

  • シーチキンのキムチ鍋
    シーチキンのキムチ鍋

    キムチとシーチキンのコンビが味の決め手。
    韓国の定番メニューです。

ソーシャルメディア アカウント一覧