梅とシーチキンのさっぱりメニュー。
梅のサラスパサラダ

-
-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)244kcal
※湯を沸かす時間、サラスパをゆでる時間は除く
材料(4人分)
-
1袋
-
1缶
-
梅干し
大3個(60g)
-
塩
少々
-
貝割れ大根
適量
※お好みのシーチキンでもつくれます。
つくりかた
-
1
サラスパはゆでて水で冷やし、水けをきっておきます。
-
2
梅干しは種を取り除き、果肉を包丁でたたきます。
-
3
ボウルにシーチキン(軽く油をきったもの)、②と①を入れてよくあえて塩で味をととのえ、貝割れ大根を散らします。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンのゴーヤチャンプルー
ゴーヤは体の熱をとってくれて夏にピッタリの野菜です。シーチキンとあわせてチャンプルーにすればご飯がすすむ一品になります。ゴーヤが苦い場合は、水にさらしたり少し塩もみして下さい。
-

お湯ポチャレシピシーチキンEveryと塩昆布のサラスパ(備えレシピ)
ポリ袋にサラスパと水、コンソメを入れて、鍋でお湯ポチャ。シーチキンEveryと塩昆布で味付け。とっても簡単に作ることができます♪防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」
-

コーンをたっぷりシーチキンお好み焼き
お好み焼きの表面にシーチキンを入れて焼くと、シーチキンが焼けた香りで食欲がそそられます。
子供も大人も大好き、プチプチとしたコーンをトッピングし、大満足な1品に。 -

シーチキン麻婆豆腐
シーチキンの旨みは、お肉に負けないおいしさ。ゴロッとかたまりをたっぷり入れた麻婆豆腐は食べごたえも十分です。











