毎日の食卓に はごろもレシピ

白菜と春雨を甘辛味に仕上げました。シーチキンにも味がなじんでご飯にもよく合います。

白菜とシーチキンの甘辛春雨炒め

  • 調理時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    172kcal

材料(4人分)

  • シーチキンLフレーク(70g)

    1缶

  • 白菜

    1/8株

  • にんじん

    中1/2本

  • 春雨(乾)

    40g

  • にんにく

    1片

  • しょうゆ

    大さじ3

  • 砂糖

    大さじ2

  • ごま油

    大さじ1

つくりかた

  1. 1

    白菜は葉と軸に分け、葉の部分はざく切りに、軸の部分は5cm長さの細切りにします。にんじんは5cm長さのせん切りにします。春雨は表示どおりにもどし、食べやすい長さに切っておきます。

  2. 2

    ボウルにすりおろしたにんにく、しょうゆ、砂糖を合わせます。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、白菜とにんじんを炒めます。野菜がしんなりしたら、もどした春雨、シーチキンLフレークを油ごと加えます。

  4. 4

    ③に②を加え、全体を混ぜ合わせながら水けがなくなるまで炒めます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンと卵のあったか雑炊
    シーチキンと卵のあったか雑炊

    体の芯から温まる雑炊は夜食のメニューにもぴったり。とろとろの卵にシーチキンの旨みが効いています。

  • シーチキンのミニドリア
    シーチキンのミニドリア

    彩りがきれいなパプリカを使ったメニューです。パーティー料理にどうぞ。

  • ビーンズとシーチキンのおかずドーナッツ
    ビーンズとシーチキンのおかずドーナッツ

    具だくさんで食べ応えのあるおかずドーナッツです。コーンクリームの甘みが口に広がります。お子様のおやつにぴったり!

  • お湯ポチャレシピ®シーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)
    お湯ポチャレシピ®シーチキンとコーンの和風パスタ(備えレシピ)

    常備食材で楽うまメイン♪ポリ袋にパスタとコーンを入れて、鍋でお湯ポチャ。仕上げにシーチキンを混ぜて完成!洗い物も少なく◎防災士「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。コーンの液汁とシーチキンの油を使うことで甘みや旨みがパスタに浸透しておいしくなりエコにもなります。備えとは行動につなげること、ふだんから使い慣れることが大事です!

  • シーチキンのサラダ春巻き
    シーチキンのサラダ春巻き

    野菜たっぷり、サラダ感覚の春巻きです。中身に火を通す必要はないので春巻きがカラッとあがれば十分です。冷めてもおいしいので行楽弁当や、おもてなし料理にもぴったりです。

  • シーチキンマヨと夏野菜のタルティーヌ
    シーチキンマヨと夏野菜のタルティーヌ

    「タルティーヌ」とは、スライスしたパンに具材をのせて食べるオープンサンドのことです。シーチキンマヨネーズをたっぷりぬったパンに、アボカドやきゅうりを彩りよく盛り付けました。おもてなし料理やパーティーメニューにぴったりです。

  • フレッシュ野菜とシーチキンの万能ソース
    フレッシュ野菜とシーチキンの万能ソース

    たっぷりの夏野菜とシーチキンのさっぱり万能ソースです。トーストしたバゲットやごはんにかけたり、揚げ物等のお惣菜にもよく合います。おつまみやパーティーメニューとしてもご利用いただけます。

  • 冷製 蒸しなすのシーチキンドレッシングがけ
    冷製 蒸しなすのシーチキンドレッシングがけ

    シーチキンで作る“食べるドレッシング”で仕上げる蒸しなすサラダです。蒸しなすは電子レンジで簡単に作ります。

ソーシャルメディア アカウント一覧