毎日の食卓に はごろもレシピ

シーチキンを使って、冷や汁を簡単&おいしく!だしいらずなのに、混ぜるだけで旨みもしっかり。ご飯にかけたり、そうめんやうどんと合わせても◎

シーチキンの冷や汁

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    181kcal

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    きゅうりは薄切りにし、塩少々(分量外)をまぶして10分おき、水けをきります。

  2. 2

    (きゅうりに塩をまぶし10分おいている間に)青じそをせん切りにして水にさらし水けを絞り、みょうがは縦半分に切ってから薄切りにします。

  3. 3

    すり鉢でごまをすり、シーチキンマイルド(油ごと)、味噌を加えて軽くすり混ぜます。

  4. 4

    冷水を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、①②を加えて軽く混ぜ、器に入れます。

※すり鉢がない場合は、いりごまの代わりにすりごまを使用してください。ボウルにすりごま、シーチキン、味噌、水を入れ泡だて器で混ぜても同様に作ることができます。

このレシピを見た人にオススメ

  • シーチキンマヨのエッグトースト
    シーチキンマヨのエッグトースト

    いつものシーチキンマヨネーズに粒マスタードを加えて、少し大人なシーチキンマネーズに。
    スライスしたゆで卵をのせて見た目が華やかなトーストに仕上げました。

  • シーチキンでにんじゃがサラスパ
    シーチキンでにんじゃがサラスパ

    シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
    シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。

  • シーチキンマヨカレー冷やしつけうどん
    シーチキンマヨカレー冷やしつけうどん

    カレー風味のシーチキンマヨネーズをつけ汁にアレンジしました。コクのあるつけ汁につるつるの冷やしうどんが良く合う、夏においしいメニューです。

  • 長いものシーチキンはさみ焼き
    長いものシーチキンはさみ焼き

    サクサクの食感の長いもで、ジューシーなシーチキンをはさみ焼きにしました。
    長いもに少し焦げ目がつく程度まで焼くと美味しく仕上がります。

ソーシャルメディア アカウント一覧