体の芯から温まる雑炊は夜食のメニューにもぴったり。とろとろの卵にシーチキンの旨みが効いています。
シーチキンと卵のあったか雑炊

-
調理
時間10分
-
エネルギー
(1人分)338kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
1パック
-
水
400ml
-
しょうゆ
小さじ1
-
卵
2個
-
塩
小さじ1/2
-
糸三つ葉
適量
-
適量
-
-
-
※お好みのシーチキンでもつくれます。
つくりかた
-
1
鍋に水としょうゆを入れて煮たて、シーチキン(油ごと)、パパッとライスを入れて2~3分煮ます。
-
2
溶きほぐした卵を加え、半熟になったら火を止め、塩で味をととのえ、ざく切りにした糸三つ葉、サラきざみを散らします。
このレシピを見た人にオススメ
-

シーチキンときまぐれ漁師のサラスパ
シャキシャキのじゃがいもとにんじんがおいしさのポイント。
シーチキンのおいしさをプラスして、野菜がおいしく食べられます。 -

シーチキンと豆腐のトマトサラダ
豆腐とトマトのさっぱりとしたサラダです。
-

シーチキン太巻き
シーチキンを使った食べ飽きないシンプルな太巻き。
恵方巻としても楽しめます。 -

お湯ポチャレシピシーチキン蒸しパン(備えレシピ)
ポリ袋で簡単!シーチキンとホットケーキミックスと水を混ぜて鍋でお湯ポチャ。難しいこと一切ナシ!おやつにも重宝します♪
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどなし!袋から出してちぎって食べれば、皿もナイフも入りません。子供といっしょに作っても楽しいです。











