毎日の食卓に はごろもレシピ

ライスコロッケはイタリア定番のお惣菜。
作り方はとても簡単ですからぜひ一度チャレンジを。

シーチキンのライスコロッケ

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    367kcal

材料(2人分)

※お好みのシーチキンでもつくれます。

つくりかた

  1. 1

    パパッとライスは電子レンジ(500W)で2分加熱します。温かいご飯に、油をきったシーチキンマイルド、パセリ、ピザ用チーズ、にんにく、塩、黒こしょうを加えて混ぜ合わせます。

  2. 2

    ①を8等分にして丸め、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけます。

  3. 3

    中温(170~180℃)の揚げ油できつね色に揚げます。

このレシピを見た人にオススメ

  • やみつきコチュジャンだれの肉巻きご飯
    やみつきコチュジャンだれの肉巻きご飯

    シーチキンとしょうゆであえたご飯を豚バラ肉で巻いてこんがり焼き、コチュジャンだれをからめました。
    豚肉とコチュジャンだれの甘辛さと香ばしさがやみつきになります。

  • 菜の花とはごろも煮のおにぎらず
    菜の花とはごろも煮のおにぎらず

    菜の花、はごろも煮、炒り卵をはさんだ彩り豊かなおにぎらずです。ご飯はわかめ混ぜご飯で味付けしています。行楽弁当にもぴったりです。

  • シーチキンマヨカレー冷やしつけうどん
    シーチキンマヨカレー冷やしつけうどん

    カレー風味のシーチキンマヨネーズをつけ汁にアレンジしました。コクのあるつけ汁につるつるの冷やしうどんが良く合う、夏においしいメニューです。

  • 人参しりしりシーチキン
    人参しりしりシーチキン

    シーチキンで人参をおいしく食べられるレシピです。
    人参は生で食べるより油で炒めるとカロチンの吸収率がUPします。

ソーシャルメディア アカウント一覧