毎日の食卓に はごろもレシピ

チュモッパ(韓国風おにぎり)

  • 調理
    時間

    20

  • エネルギー
    (1人分)

    545kcal

材料(2人分)

つくりかた

  1. 1

    ボウルに A を入れ、手早く混ぜます。(サラきざみは2~3回に分けて混ぜると混ぜやすいです。)

  2. 2

    B のシーチキンの油を軽くきり、マヨネーズを混ぜ合わせ、シーチキンマヨネーズを作ります。

  3. 3

    ①を1/2量ずつに分け、片方に細かく刻んだキムチ、もう片方に5mm角に切ったたくあんを混ぜます。

  4. 4

    ③をそれぞれ4等分にし、②の1/16量ずつを中具にして丸め、器に盛ります。

  5. 5

    おにぎりの上に残りのシーチキンマヨネーズをのせます。

このレシピを見た人にオススメ

  • 太巻きポテトサラダ
    太巻きポテトサラダ

    シーチキン、うずらの卵、野菜がたっぷり入ったポテトサラダを焼のりで巻きました。
    お弁当にもぴったり。恵方巻きサラダとしてもいかがですか。

  • シーチキンとたけのこの炊き込みご飯
    シーチキンとたけのこの炊き込みご飯

    シャキシャキした食感のたけのこに、シーチキンの旨みとしょうがの香りで食欲がわく1品です。

  • シーチキンつけだれそうめん
    シーチキンつけだれそうめん

    そうめんのつけつゆにシーチキンを油ごと入れれば、旨みとコクがUPします。

  • シーチキンと切り干し大根のマヨ和え(備えレシピ)
    シーチキンと切り干し大根のマヨ和え(備えレシピ)

    ポリ袋で簡単!しかも切り干し大根は戻さず混ぜるだけ。普段のおかずに、備えレシピとしても活躍する、食感楽しい和え物です!
    防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどない超カンタン小鉢です。朝作っておいて、夜ごはんのおかずにするのもオススメ!お好みで青のりをかけてもおいしいです☆

  • シーチキンとちくわのパスタサラダ 塩昆布風味
    シーチキンとちくわのパスタサラダ 塩昆布風味

    塩昆布、キャベツはとても相性のよい組み合わせです。
    シーチキンとちくわも合わせて一皿のバランスをよくしました。

  • 白菜人参しりしり
    白菜人参しりしり

    シーチキンを油ごと使用した、旨みがギュッと詰まったメニューです。ポン酢しょうゆで仕上げた優しい味です。

  • さつまいも人参しりしり
    さつまいも人参しりしり

    シーチキンを油ごと使用した、旨みがギュッと詰まったメニューです。
    甘じょっぱさが癖になります。

  • ソーミンチャンプルー
    ソーミンチャンプルー

    沖縄の家庭料理。シーチキンを油ごと加えて炒めました。シーチキンの油を加えることで旨みが増します。焙炒ソフト削りもたっぷりとかけてお召し上がりください。

ソーシャルメディア アカウント一覧