福島県いわき市で人気の給食メニューをシーチキンで再現!
そのまま食べても、ご飯に混ぜ込んでも美味しくいただけます。
シーチキンごはん(混ぜごはんの具)

-
調理
時間20分
-
エネルギー
(1人分)401kcal
材料(2人分)
-
1缶
-
シーチキンの油
1缶分
-
にんじん
中1/2本
-
A 砂糖
大さじ1/2
-
A しょうゆ
大さじ1/2
-
A みりん
小さじ1/2
-
A 水
200ml
-
白すりごま
小さじ1
-
ご飯
適量
つくりかた
-
1
にんじんは細めのせん切りにします。
-
2
鍋にシーチキンの油、①を入れ、中火で火にかけ炒めます。
-
3
②のにんじんが半分程度火が通ったら、A、シーチキンを入れてさらに煮詰めます。
-
4
煮汁が少し残る程度になったら、火を止め、白すりごまを入れて、混ぜ合わせます。
-
5
そのままでも、ご飯に混ぜ合わせても美味しくいただけます。
このレシピを見た人にオススメ
-
太巻きポテトサラダ
シーチキン、うずらの卵、野菜がたっぷり入ったポテトサラダを焼のりで巻きました。
お弁当にもぴったり。恵方巻きサラダとしてもいかがですか。 -
シーチキンのカスクート
-
シーチキンと豆腐のトマトサラダ
豆腐とトマトのさっぱりとしたサラダです。
-
シーチキンとたっぷり野菜のサンドイッチ
野菜をたっぷり使ったボリュームのあるサンドイッチです。