ツナメルトサンドをアレンジした、チータラとシーチキンを使ったホットサンドです。
チータラとシーチキンの海苔ホットサンド

-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)574kcal
材料(1人分)
-
なとり チータラ
14本
-
1/2缶
-
1g
-
マヨネーズ
大さじ1
-
玉ねぎ
中1/8個
-
食パン(8枚切り)
2枚
つくりかた
-
1
シーチキンは軽く油をきり、マヨネーズ、みじん切りにした玉ねぎと混ぜます。
-
2
食パン1枚にチータラを並べ、その上に①をひろげます。
-
3
②にサラきざみをのせ、もう一枚の食パンで挟み、薄く油(分量外)をひいたフライパンで両面がこんがりするまで蓋をして弱火で焼きます。フライ返しなどでおさえながら焼くときれいに焼きあがります。(オーブントースターで焼く場合は、②と残りの食パンを同時に焼き、焼きあがった後にサラきざみをのせ挟むと作ることができます。)
※シーチキンの量はお好みで調整してください。
このレシピを見た人にオススメ
-
シーチキンと豆腐のトマトサラダ
豆腐とトマトのさっぱりとしたサラダです。
-
シーチキンとたけのこの炊き込みご飯
シャキシャキした食感のたけのこに、シーチキンの旨みとしょうがの香りで食欲がわく1品です。
-
シーチキンつけだれそうめん
そうめんのつけつゆにシーチキンを油ごと入れれば、旨みとコクがUPします。
-
お湯ポチャレシピシーチキン蒸しパン(備えレシピ)
ポリ袋で簡単!シーチキンとホットケーキミックスと水を混ぜて鍋でお湯ポチャ。難しいこと一切ナシ!おやつにも重宝します♪
防災士の「今泉マユ子さん」監修「もしものときに役立つ!備えレシピ」。包丁を使わず、手も汚さない、洗い物もほとんどなし!袋から出してちぎって食べれば、皿もナイフも入りません。子供といっしょに作っても楽しいです。