毎日の食卓に はごろもレシピ

ツナメルトサンドをアレンジした、チータラとシーチキンを使ったホットサンドです。

チータラとシーチキンの海苔ホットサンド

  • 調理
    時間

    15

  • エネルギー
    (1人分)

    574kcal

材料(1人分)

つくりかた

  1. 1

    シーチキンは軽く油をきり、マヨネーズ、みじん切りにした玉ねぎと混ぜます。

  2. 2

    食パン1枚にチータラを並べ、その上に①をひろげます。

  3. 3

    ②にサラきざみをのせ、もう一枚の食パンで挟み、薄く油(分量外)をひいたフライパンで両面がこんがりするまで蓋をして弱火で焼きます。フライ返しなどでおさえながら焼くときれいに焼きあがります。(オーブントースターで焼く場合は、②と残りの食パンを同時に焼き、焼きあがった後にサラきざみをのせ挟むと作ることができます。)

※シーチキンの量はお好みで調整してください。

このレシピを見た人にオススメ

  • フーチャンプルー
    フーチャンプルー

    沖縄の家庭料理。沖縄独特の太い車麩に卵の衣をたっぷりつけ、野菜とシーチキンを炒め合わせた食べ応えのある、彩りもよいおかずです。

  • シーチキンのコク旨とろろ汁
    シーチキンのコク旨とろろ汁

    とろろ汁にシーチキンを混ぜました。シーチキンの液汁も加えるので旨みもアップします。
    みそを加えることで味が引き締まり、しょうゆなどの味付けは必要ありません。そのままでもお召し上がりいただけますが、麦めしや、ゆでて冷やしたうどん等にかけてお召し上がりください。

  • シーチキンときのこのカナッペ
    シーチキンときのこのカナッペ

    ボジョレーワインにもぴったりなオードブルです。隠し味のにんにくが効いたきのこディップは、クラッカーにのせてお召し上がりください。お酒も美味しくなる一品です。

  • ピーマンしりしりシーチキン
    ピーマンしりしりシーチキン

    シーチキンとピーマンの手軽に出来る炒めもの。
    ピーマンに含まれているビタミンCは熱しても壊れにくく、ビタミンAは油で調理することで吸収率がアップ。

ソーシャルメディア アカウント一覧