はごろも煮にキムチを混ぜて、豆腐にトッピングしました。甘辛い冷奴がおつまみなどにもぴったりです
はごろも舞&はごろも煮の冷奴

-
調理
時間5分
-
エネルギー
(1人分)223kcal
材料(2人分)
-
3g
-
1缶
-
木綿豆腐
1丁
-
A キムチ
40g
-
A ごま油
大さじ1
-
小ねぎ
適量
-
白ごま
適宜
-
つくりかた
-
1
ボウルにはごろも煮とAを加えて混ぜ合わせます。
-
2
器に水けをきった木綿豆腐、1. をのせ、焙炒ソフト削りをトッピングします。お好みで小口切りにした小ねぎや白ごまをかけます。
このレシピを見た人にオススメ
-
はごろも舞たっぷりきのこパスタ
山と海の食材を使い、おいしさの相乗効果を発揮するパスタです。
旨みの決め手は焙炒ソフト削り、麺によくからませてお召し上がり下さい。 -
肉野菜炒め
いろいろな食材を使った栄養バランスの良い具だくさんの野菜炒めです。
焙炒ソフト削りが美味しさをより一層引き立てます。 -
シーチキンの無限ねぎ
ねぎの甘みと食感がやみつきに。シーチキンひとつで、たくさんのねぎが食べられます。
-
はごろも舞&はごろも煮のクレソンサラダ
はごろも煮を使った簡単レシピ。サラダ素材に人気のクレソンを使った洋風サラダです。モッツァレラチーズや、レモン、オリーブ油を加えて、はごろも煮の味わいを活かしながら、さっぱりとしたサラダに仕上げました。