野菜をおいしくシーチキン 具だくさんのいっしょにサラダ
シーチキンと彩り野菜のチョップドサラダ

-
-
調理
時間15分
-
エネルギー
(1人分)375kcal
※湯を沸かす時間は除く
材料(2人分)
-
40g
-
1袋
-
1袋
-
4個
-
グリーンアスパラガス
3本
-
さやいんげん
50g
-
プチトマト
6個
-
アボカド
1/2個
-
わかめ(乾)
1g
-
マヨネーズ
大さじ2
-
塩、こしょう
各適量
※お好みのシーチキンでもつくれます。
つくりかた
-
1
沸騰したお湯にサラマカ5を入れ、ゆであがり1分前になったら、グリーンアスパラガス、さやいんげんを入れます。ゆであがったら湯をきり、冷水でしめてから水けをきります。グリーンアスパラガス、さやいんげんは小さく切ります。
-
2
プチトマト、アボカドは小さく切り、Home Cooking うずらの卵(国産)は半分に切り、わかめ(乾)は水で戻し小さく切ります。
-
3
ボウルに①、②、シーチキンSmile Lフレーク、汁けをきったHome Cooking シャキッと!コーンを混ぜあわせマヨネーズであえ、塩、こしょうで味をととのえ器に盛ります。
このレシピを見た人にオススメ
-
シャキッと!コーンと白菜で作るクリームソースパスタ
コーンと白菜の甘みがおいしいクリームソースパスタです。
-
シーチキンとトマトのワンボウルうどん
「シーチキン」とトマトの旨みが良いだしとなり、
もちもちとしたコシのある「さぬきうどん」にとても良く合います。 -
シーチキンとたまごのサラダうどん
つるんとのど越しのよい「稲庭風うどん」はサラダうどんにピッタリ。
「シーチキン」の旨みと卵のコクがおいしい一品です。 -
汁なし黒ごま担々風うどん
黒ごまを使用した汁なし担々うどん。濃厚なタレにシーチキンを加えるので、辛みの中に旨みがあります。
卵黄を絡めれば、マイルドな味わいに。